板倉酒造の代表銘柄「天穏」は、大正5年に仏典のなかに出てくる「無窮天穏」という言葉に由来して名づけられた。「無窮天穏」は世の平和を願う言葉であり、「天穏」を飲む人の心を穏やかにするような酒をめざして醸している。明治4年創業の板倉酒造が蔵をかまえるのは、島根県出雲市。日本酒発祥の地と言われることもあるほど、古くから酒造りが行われてきた。板倉酒造では、この地の酒造りを担ってきた出雲杜氏の伝統技法「山陰吟醸造り」を受け継いでおり、そうして醸された酒は清くやわらかな味わいが特徴的だ「天穏 白ラベル純米酒」は、なかでも定番で多くの人が飲みやすい純米酒。素材の味をしっかりと引き出し、米の旨みを感じるお酒に仕上がっている。食中酒としても最適で、飲み方は冷や〜常温程度がおすすめだ。
天穏のクチコミ・評価
天穏が購入できる通販
天穏の銘柄一覧
銘柄 |
---|
天穏 純米大吟醸 山田錦 |
天穏 純米大吟醸 佐香錦 青ラベル |
天穏 純米吟醸 五百万石 紺ラベル |
天穏 特別純米酒 馨 佐香錦 ピンクラベル |
天穏 純米大吟醸 |
天穏 大吟醸 |
天穏 純米原酒 五百万石 黒ラベル |
天穏 純米酒 五百万石 白ラベル |
天穏 純米にごり 五百万石 白ラベル |
天穏 無濾過純米酒 |
天穏 純米 無濾過生原酒 黒ラベル |
天穏 春の月 活性にごり 純米生酒 |
天穏の酒蔵情報
名称 | 板倉酒造 |
---|---|
特徴 | 日本酒発祥の地として知られる島根県出雲市にて、1871(明治4)年に創業した板倉酒造(いたくらしゅぞう)。代表銘柄は「天穏」、仏典の無窮天穏という言葉から命名され、その意味は”天が穏やかであれば窮することは無い”という、世界とその未来が平和であることを願う言葉である。酒造りの特徴は、特定名称酒には全て出雲産の米と水を使用し、”山陰吟醸造り”という、出雲杜氏流の吟醸造りを受け継いでいることで、通常の酒造りより時間と手間をかけて丁寧に醸す天穏の名杜氏の技術である。日本酒が元々は神への捧げものであったという歴史を大切にし、”御神酒”こそが天穏の目指す姿であるというスタイルで醸される酒は優しく穏やかな酒質で、飲む人の心を穏やかにするような味わいである。 |
酒蔵 イラスト |
(加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 天穏 KODANE |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 島根県出雲市塩冶町468 |
地図 |
|