1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 七冠馬 (ななかんば)   ≫  
  5. 12ページ目

七冠馬のクチコミ・評価

  • miwa

    miwa

    4.0

    誉池月の絡みで島根のリカーショップさんオススメのお酒です。
    名馬シンボリルドルフの縁あって作られたお酒の夏・涼みver.です。
    飲み口はほんの一瞬「酒」感漂いますが、夏涼みらしく爽やかな切れ味がたまらなく美味しかったです。
    女性にも飲みやすいと思います。

    オリジナルのものは如何なものか、興味があります。

    誉池月はまた後日味わいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月16日

  • ひかがみ

    ひかがみ

    4.0

    またまた島根県の簸上(ヒカミ)酒造さんの七冠馬、こちらは純米吟醸山廃仕込みです。
    精米歩合は50%でお米は島根県産佐香錦です。

    七冠馬は飲みやすい印象がしますが、こちらも飲みやすいです。
    常温でもぐいぐい飲めますね、初めにキリっとしまる感じがするのですが後から旨味が広がってきます。
    ぬる燗にすると前半が穏やかになり、後半の旨味がさらに広がりますね。
    非常にすいすいいけてしまうので、ついつい飲みすぎてしまいますね。

    まだ七冠馬のほかのタイプが三本残っている、楽しみ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 佐香錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月15日

  • ひかがみ

    ひかがみ

    4.0

    汝、皇帝の神威を見よ
    島根県仁多郡奥出雲町の簸上(ヒカミ)酒造さんの七冠馬、純米大吟醸です。
    米は島根県産の佐香錦を100%使用しています。
    七冠馬といえばディープインパクトなんかが有名ですが、このお酒は皇帝シンボリルドルフをモチーフにしたものです。
    (最近は生徒会長やってますね)
    なんでも酒造さんと馬主さんが親戚だとか。
    まあ、詳しくは酒造さんのHPでお調べください。

    酒のほうは大吟醸らしく芳醇な味と切れ味がよいですね。
    香りもよく素晴らしい味わいです。
    自分にしては珍しく開けてから4,5日かけて飲んでいますが味も変化しないのがいいですね。

    余談ですが昔島根に旅行したとき出雲横田は行ったんですよね。
    そのときは刀剣博物館行ったんで酒造の存在は知りませんでしたが、地図をみると存外に近かったんだなーと。
    いつかまた行きたいですね。

    さらに余談ですが今週末の青葉賞と天皇賞楽しみですね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 佐香錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    七冠馬 純米 夏生
    アルコール度数:15.0~15.9
    日本酒度:+4
    酸度:1.6
    アミノ酸度:1.4
    伝説の名馬シンボリルドルフにその名を因む「七冠馬」。
    味わい豊かで飲みごたえがあり、酸味のバランスが絶妙。

    2021年4月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    七冠馬 純米しぼりしな
    お米は地元の改良雄町を使っている模様。
    七冠馬だけに骨太な味わいを想像。
    ところが実際には非常に優しくて
    穏やかな印象です。
    米の味は少々、ガツンと来るタイプではなく
    ゆっくり、じんわりと染み込む感じです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月27日

  • クワトロ

    クワトロ

    3.5

    七冠馬 純米
    備忘録 

    去年の夏に飲んでいたみたいです
    写真フォルダに残っていたので
    記憶の中ではスルッと飲めたような

    特定名称 純米

    2021年2月7日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.0

    七冠馬 純米 国産米65 701酵母
    日本酒度+4 酸度1.6

    つい3日前、長野に幻舞(と真澄と何故か田酒)を買いに行った ので?
    今日は王禄を買おうと島根に来ましたが、大雪で動けない。。。有馬でサラキアちゃんにボーナスを頂いたので、感謝の気持ちを込めて馬のお酒を。

    香り、昔ながらの味がしそうなやつ。

    味、辛い。アミノ酸度1.8くらいありそうな太さ。切れる辛味と芯の通った甘みがくっついて回転するような忙しい感じ。すごく不思議。意外と鼻の抜けは突っかからず心地よい。飛露喜の黒ラベル生詰より美味しかもしれない!(喧嘩を売る)。

    ホテルで撮影したが背景が恐ろしいほど自宅と似ている。
    アーモンドアイが九冠馬?そら一年多く走れば+2は取れるでしょうよ(喧嘩を売る)。(JCはコントレイルから買っていた、福永後ろすぎ)。まぁ凄いけどさ。

    2020年12月30日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    すごい。クセが奥深い。濃く深い所に微かに宿る甘さ。口に含んでから変化する。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月5日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    純米
    ひやおろし

    2019,11,14

    2020年10月27日

  • りな

    りな

    4.5

    七巻馬 純米ひやおろし

    夏酒がおいしかったので、ひやおろしも楽しみにしていました。
    馬好きにはたまらない七巻馬。

    ひやおろしらしい旨味もあり、スッキリしていて香り、後味のクセがない。
    綺麗でスイスイ飲めちゃうお酒でした。
    冷やして頂きましたが、燗上がりの予感。

    クイーンズ伊勢丹はひやおろしのラインナップも素晴らしくて大好き。

    【地域】島根県
    【使用米】改良雄町(島根県)
    【精米歩合】60%
    【使用酵母】きょうかい901号
    【日本酒度】+4
    【酸度】1.7

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月12日