会津中将のクチコミ・評価

  • カノン

    カノン

    4.0

    顔を上げ少しずつ前へ。
    純米吟醸と純米大吟醸のブレンド。
    優しい米の旨みがじっくりと広がり、甘みとも苦味ともとれる複雑な味わい。
    期待通りの、そしてモダンなしぶさ。

    2021年9月18日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 夢の香

    2021年9月14日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    純米吟醸 夢の香
    香りは控えめですが程よいまったりさとビター感が心地よく、つい飲み過ぎてしまう酔っ払う一本でした。とても美味しかったです。

    2021年9月7日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    会津中将
    純米吟醸 夢の香

    会津中将も前から気になっていたお酒です。
    口に含むと、バナナのような香りが口に広がり甘味とお米の旨味を感じてジューシーな味わいです。
    甘さも酸味も渋みも感じるのですが主張しすぎないバランスで喉を通った直前できれいに消えていきます。
    単体でも飲みやすく、切れの良い味わいは飽きることなく最後まで美味しくいただく事が出来ました。
    アルコール分15度
    精米歩合55%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月14日

  • ken

    ken

    4.5

    会津若松市は渡辺宗太商店にて購入。
    会津若松市内の鶴乃江酒造・山口合名・辰泉酒造の三蔵元合同企画で、同じ美山錦を使用してそれぞれに純米吟醸酒を造ったという一品。
    肝臓の都合、飲んだのは鶴乃江酒造のこちらのみで比較ができず残念ですが、美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    2021年8月14日

  • しずく

    しずく

    3.5

    器用貧乏?優等生?
    全部のバランスが良いです。
    優しい甘味。奥深い味わい。
    口腔内に広がるフルーティーな甘み。
    絶妙な辛さ。
    美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月23日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    安定の福島酒。
    そして福島酒の中でも会津酒はオススメです。
    本日の一品は珍しく一升瓶ですけどあくまでも料理用です。
    まぁ、後は少~し足りない時にちょっっっとだけ飲む用ですかね。

    因みに弊家の冷蔵庫には一升瓶が入らなかったので必然的に常温放置に耐えてくれるお酒になります。
    普段はあまり見ない常温一升瓶コーナー。
    4合瓶コーナーにはない種類のお酒が何種類も。
    30分ぐらい唸りながらウロウロしてしまいました。

    選ぶのに苦労しましたが、お味の方はいかに。
    ・匂いは酒。
    ・甘辛い。
    ・飲みやすい。
    ・後味スッキリ。

    輪郭の丸い甘さから入って最後はアルコール由来と思われる辛さでキレていく感じでした。
    グレード的に酒っぽい匂いと味はある程度覚悟してましたけど意外とそこまで酒酒してませんでした。
    このレベルのお酒が割と簡単に手に入るような地域の人が羨ましいですね。
    あ、いや、これはあくまでも料理酒料理酒料理酒。

    福島県会津若松市は會津酒楽館渡辺宗太商店さんを訪問して購入(1,800mL税込1,870円)。

    #フツウシュノススメ

    特定名称 普通酒

    2021年7月2日

  • crew

    crew

    3.5

    今年も夏酒が飲みたくてコチラをチョイス。
    ほんのり甘くサラサラした飲み心地のお酒です♪♪

    特定名称 吟醸

    2021年6月17日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    会津中将に対し、栄誉礼を行う!
    かしら〜っ‼︎ なかっ‼︎!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月15日

  • わいへー

    わいへー

    4.0

    ラベルがあまりにも可愛くて買わずにはいられませんでした。いわゆるジャケ買いでしたが、飲んで大満足!口当たりから飲み込むまでスッキリ&サッパリでまさに夏酒です。抵抗なくスッと口に入り、ほのかにスイカのような風味があり、飲み込む時にアルコールのキリッとした喉ごしとわずかな苦味があって、湿気の多い夏にもってこいです。

    2021年6月12日