会津中将のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.0

    会津中将 純米初しぼり 税込1760円

    滑らかな口当たり
    含むとアルコールと柑橘酸味フルーティで爽やか
    福島酒らしい濃醇な旨味
    ビター酸味と辛口でキレッキレ

    口当たりは爽やかなのに旨味酒でキレキレだか飲み過ぎる
    でもアル17度だから危険


    コチラは名駅近くの岡田屋さんで購入
    車で行きにくい酒屋さんで駐車場も少し前に無くなってしまったのでご無沙汰でしたが、宮寒梅の取扱いが始まったので、大須でアーニャ招き猫を見た帰りに様子見に伺いました
    宮寒梅は通年しか在庫なく、店員さんに季節酒ないのと聞くと明日入荷しますよって
    むむむ…タイミング悪い…
    天美があったのでコレは前のヤツ?と聞くと
    そうです‼︎今のも裏にありますよ‼︎って
    おほー買いまーす‼︎おー中将の新酒まだあるじゃーん‼︎
    と、お目当ては買えませんでしたがルンルンで帰りました

    2024年1月13日

  • succhii

    succhii

    4.2

    会津中将 生純米原酒 無濾過初しぼり

    これは他の会津中将に比べやや薄味に感じる。
    それでも柔らか・爽やかな甘みはもちろん、フレッシュさや微発泡も含め、相当に美味しい。やっぱりハズレがない会津中将。

    伊勢五本店で購入、税込み1,760円。

    原料米 会津産五百万石
    精米歩合 60%
    度数 17度
    日本酒度 +3
    酸度 1.6

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月7日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    3.9

    製造年月2023.10

    福島県 鶴の江酒造 会津中将

    純米吟醸 夢の香 火入れ

    精米歩合55%

    alc.15℃


    ※二日目の感想
    色合い・うっすら黄色味

    香り・・枇杷っぽい?

    含み・・すっと
    
味わい・渋み→旨み→渋み

    余韻・・渋みで切れる

    ********************************************************************
    初日は少し閉じている印象。
    飲みやすい旨口酒。
    渋みがいいアクセントに。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    2024年1月6日

  • succhii

    succhii

    5.0

    会津中将 純米吟醸 山田錦 生原酒

    開栓初日は甘くないが味ふくよか、何だこれ。
    カルピスの薄いの?杏仁豆腐?あと微発泡。この時点で5点。

    開栓翌日は甘みも増し、後味の辛みもちょうど良い。また5点。

    開栓翌々日は味の主張がやや弱くなってきたが、それでも十分な甘み・辛みとそのバランスもあり。毎日楽しい。素晴らしい。

    郡山市で飲んだ際に感動した会津中将の販売会@池袋西武。
    試飲を経て想定以上の購入本数。税込1,700円。

    日本酒度 +2
    酸度 1.8

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年12月31日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    会津中将 純米生原酒無濾過 初しぼり

    迷った末に会津中将にしてよかった。
    なんて奥ゆかしい生酒。
    向き合って、味わって、
    あれ味わったことのない、柔らかい旨みを感じる…。
    奥ゆきのある味わい。
    これは、美味い。美しい。


    もう、2合だ、限界だ。
    東京練馬・酒とひものさま。
    容保公。
    本籍地が会津盆地の私の中将。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月15日

  • Monopu

    Monopu

    3.9

    会津中将 純米吟醸

    今宵は、会津中将と馬刺し
    最高の組み合わせ
    中将は、米の旨味
    ややクラッシック系

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年12月11日

  • やまだ

    やまだ

    4.6

    【会津中将 純米吟醸 ひやおろし】9月の福島旅行で購入したもの。おでんと合わせて飲みました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月9日

  • gs2000

    gs2000

    4.7

    芳醇な味わい。個人的には甘味が強めな印象。
    イオンの半額しめ鯖が絶品に感じられたので、酢の物と相性が良いかも?淡麗といった印象は感じなかったが、食事にはとても合うと思います。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月1日

  • ひかがみ

    ひかがみ

    23年9月10日
    フクノハナという酒米

    2023年11月24日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.8

    会津中将 純米吟醸 夢の香
     「福島の酒米と酵母を使ったこだわりの酒」と案内いただき入手。香りは控えめながらすっきり爽やかに品のいい感じ。甘味も控えめで米の旨味をしっかり感じる味わい。適度な酸味と後味にかけての辛味がキリッと引き締めていて、バランスの良い仕上がりになっています。

    2023年11月22日