会津中将のクチコミ・評価

  • づかちん

    づかちん

    3.5

    会津中将 純米吟醸
    思ったよりも辛口の印象。後味に割と強めのアルコール感が来るので好き嫌い分かれるかも。
    個人的には悪くないが中将は生酒の方が華やかな香りもあり、甘みもあるので好みかな。でも美味し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月6日

  • nao

    nao

    3.5

    米の旨味しっかりあるが後味は辛口。
    2日目は苦味も出てきて少し飲み辛くなった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    2019年7月3日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    おりがらみ。福島の酒の中で断トツ好み。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月30日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    濃厚な甘味に・・辛味・酸味がブレーキを掛けているような味わいっていう表現がいいのかなー。
    甘旨かとおもうと、結構辛味も顔を出す。
    色々な味わいが喧嘩しちゃってるっていったらいいのかなー。
    これはこれで個性なんでしょうね。
    「夢の香」という醸造米に馴染みがないんでしょうね。私の勉強不足です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年5月31日

  • Freni

    Freni

    4.5

    鶴の江酒造「会津中将 純米吟醸 無濾過生原酒 中汲み」@西武池袋

    会津で買い忘れたと思っていたところ、折良くデパート試飲販売で主人が買ってきました!明日、火曜日までの開催です(勝手に回し者w)

    初日は餃子。2日目は会津銘菓「会津葵」の姉妹菓子「江戸葵」と頂きます♪「江戸葵」は小豆餡ではなく、もも、りんご、バナナの果肉とカボチャ餡にカステラというお洒落なお菓子で、2日目の辛味と酸味が強まったお酒ととても合いました♡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月20日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    3.5

    会津中将 純米吟醸 夢の香 3.5  
    香りは控えめ。サラッとしているが米の甘みはしっかり感じられる。最後にアルコールの辛みが押し寄せてくるため結構辛口に感じる。揚げ物やこってりしたものとよく合うと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    2019年5月11日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    会津中将 純米吟醸
    サラッとして飲みやすいです。
    口に含んだ後の鼻から抜けていく感じが最高に心地よいです。
    美味しいです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月7日

  • 10561056

    10561056

    実家ついたら空ビンがあつた~

    2019年5月4日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    純米吟醸、夢の香、会津中将。
    会津中将の名前がとても好きです。
    ほどよくサラッとしててぱっと鼻に抜ける感じが良くてグイグイのんでしまいます。
    四合瓶で1600円くらい。
    冷やでも燗でもいいと思います。
    会津坂下町の五ノ井酒店で購入しました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月30日

  • さくら

    さくら

    4.0

    会津中将 純米大吟醸特醸酒 出品酒 4.2
    さっきのふなくちより綺麗な味 磨いてる感
    つるつるしてる
    味はメロンもいるけど、こうじというか酒粕っぽさの方が感じる
    これ、ブラインドで飲んだら会津中将って分からないかも
    @大森弾丸ツアー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年4月21日