会津宮泉のクチコミ・評価

  • tirsdag

    tirsdag

    4.5

    濃厚。ふくよかで甘くて、余韻はそんなに重くない。いいお酒!
    四合瓶2本買ってよかった。
    どぎつい夕日を浴びながら飲むのはちょっと違ったので、
    次は夜に飲む。笑

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月6日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    宮泉 純米吟醸渡船2号うすにごり かがた屋別注

    かがた屋さん頒布会、実は一本だけ未開栓でした。
    宮泉のうすにごり。絶対間違いないヤツですね。
    ちょっと他に開けるお酒もないので、仕方なく開栓。

    ・うすにごりの中ではしっかり目のにごり方
    ・コク甘
    ・甘いといえば甘いけど甘さは控え目なので食中向き
    ・なんというか色々丁度いい

    うまいっすね!
    甘旨といえば甘旨ですが、コク甘のほうがしっくりくるかも。
    バランスのいい、大きめの五角形描いてる感じの味わいです。でも派手さはないです。単品でもうまいし、食と合わせるとなおよし!という感じ。
    うまく言えないですが、結局「いろいろちょうどいい」。値段的にも多少無理されているかもしれませんが、熱い気持ちは飲み手に届いていますよ!!

    かがた屋さんの頒布会、今年もメチャウマとオモローなお酒がたくさんの素敵なラインナップでした。
    今年は別の酒屋さんの頒布会も新規申込してしまいましたので、2月以降のレマコムがパンパンにならないか少し不安です。

    なんか不安定な天気が続きますね。再来週は初の子連れ旅行なので、無難な天気になってくれるといいのですが。。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船2号

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月2日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    美味しい。
    写楽との違いが分からないくらい美味しい。
    ラベルのせいか、香りは変わらないけど、ちょっと果物的な甘みがある?

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月2日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【会津宮泉 酵母無添加純米生酛】穏やかなメロン、微かにバナナの香り。優しい口あたりにサッパリとしたメロンの甘・旨味。スッキリとした酸味。キレの良い後味。地元でしか取り扱っていないとのこと。写楽・宮泉さんは間違いないですね。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月2日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.5

    福島3連続ラストは宮泉 福乃香

    フレッシュ感が全面に出る旨い酒!
    含みで程よい酸味、甘みが広がり、喉越しスッキリ。

    違うシリーズも呑みたい~

    特定名称 純米吟醸

    原料米 福乃香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月29日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    会津宮泉 純米にごり 生酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2022年8月27日

  • kosuke

    kosuke

    5.0

    会津宮泉、渡船弐号、純米吟醸火入れ。


    千歳の酒屋さんで入手した、福岡では中々手に入らない一本。

    兵庫県産の渡船2号を50%精米した、純大相当の純米吟醸。

    アルコール度数は16と僅かに高め。


    見た目、僅かに微黄色透明。

    香り、フレッシュかつ米の良い香りと言った王道吟醸香。温度が上がると、酸味のあるベリーのニュアンスが加わる。

    味、微炭酸感。

    甘さと酸味からの旨味と僅かに感じる心地よい渋さとビター感。
    最後にピリリと刺激を残しスッとフィニッシュ。

    冩楽らしい、特別特徴がある訳ではないが、全ての味の完成度の高いお酒。


    コクはふくよかなのだけれど、キレが良く、印象としては少しライトボディ気味のミディアム。


    やべぇ、美味すぎ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船2号

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月26日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    會津宮泉 純米吟醸 渡船弐号

    少シュワ→少甘、旨、少酸→少苦〜

    キレイ、後味に心地よい苦味残る

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船2号

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月24日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    純米吟醸
    渡船2号
    火入れ

    2022年8月23日

  • akane

    akane

    4.5

    今まで飲んできた渡船二号のなかでもいちばんパワフル。
    炭酸のチリチリした舌触りと酸味、旨味で味わいしっかり。
    みむろ杉の渡船二号の白桃のようなしゅわしゅわ感とは違うけどこちらもかなり好み。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年8月23日