会津宮泉のクチコミ・評価

  • ねく

    ねく

    4.5

    会津宮泉 純米吟醸 渡船2号 火入
    馴染みの居酒屋さんでいただきました。幻の米と言われる渡船2号を用いた季節限定品です。柔らかな甘い香り。口に含むと酸味と甘味のバランスが素晴らしく、白ブドウ系のフルーティーな味わいが愉しめるお酒でした。後口もキリッとしていて、ベトつく感じは皆無です。まさに美酒。美味しかった~

    2022年7月11日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    宮泉銘醸(株)(福島県 会津若松市) 會津宮泉 純米酒 火入れ
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:ー 酸度:ー 米:夢の香 一回火入れ
    7/4(月)感想、香りは弱くフレッシュ。味は甘さが弱く、酸味がたいへん強い。苦味が弱く、旨味が強く、フレッシュ。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月5日

  • GNKT

    GNKT

    5.0

    宮泉銘醸
    會津宮泉 純米吟醸
    渡船弐号 火入

    今日2杯目に飲んだのは、會津宮泉の渡船弐号🍶ラベルの紙質が変わりましたね‼️ちょっとつるつるのやつになった😊

    會津宮泉は季節ごとのラベルデザインに変化があって、毎月違うのが楽しみの一つでもあります‼️‼️今後、変わり続けていく予感のする酒に期待が高まります😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船2号

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月2日

  • genin

    genin

    3.5

    宮泉 純米吟醸 渡船 精米歩合50% 16度
    本日、会社帰りに購入
    さっぱり、ちょっと酸っぱい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月1日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    宮泉銘醸 會津宮泉 純米吟醸 渡船弐号

    2022年6月29日

  • もら

    もら

    4.0

    会津 宮泉 純米吟醸 渡船弍号
    旨味、甘味、酸味の全体バランスが素晴らしい1本だと思います。
    父の日は過ぎてしまいましたが旨い酒を贈りたいときに重宝されそうです。
    米の甘みを感じられる控えめなところもGOODです。
    冩楽 愛山と飲み比べると圧倒的に冩楽 愛山の方が甘かったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船弍号

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月28日

  • sid

    sid

    3.0

    本日2本目は、会津 #宮泉銘醸 さんの #宮泉 。 こちらは、渡船弐号を使った純吟。
    ラ・フランスのような香り。甘味が広がったあと、追いかけてくる酸味が、冩楽よりは立っていて、この時期に合う。
    濃い目ではあるが、くどくなく、苦味とともに深い余韻が楽しめる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船弐号

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年6月27日

  • にこ

    にこ

    3.0

    福島県のお酒。口にすると弱いプチプチ。するっと入ってきてスパっとキレる。綺麗なお酒だなぁ。辛口だけど、時々メロンのような旨味が影から覗いてくる。うーん。美味いけど何か物足りないなあ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月24日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    宮泉 純米酒 火入れ
    チョイしゅわバナナ。美味しいですね~🎵
    福島の酒サイコー。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月16日

  • Nao13

    Nao13

    4.0

    スッキリして最後のキレが良くお代わりしたくなるお酒
    食中酒としてバランス良く、焼き鳥、お刺身どちらも美味しく頂けました。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月4日