1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 3ページ目

天明のクチコミ・評価

  • 呑むの大好き女子

    呑むの大好き女子

    ほのかに微炭酸、バナナの香り。

    2025年1月11日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    おりがらみ純米 中取り 弍号
    香りは確かにほんのりバナナで一瞬の甘味を感じる。
    その後は絶妙なほろ苦と辛味を感じてさっぱりとした飲み口。
    美味いです。

    2025年1月9日

  • SU

    SU

    4.0

    天明 CWS 「Sora」かろやか純米“夕空”。
    家飲みでは初の天明。
    低アルでほんのり柑橘類の甘酸っぱさがあり、全体的にスッキリ!
    アルコール11%とスイスイ杯がすすんでしまう軽やかさ。
    日本酒としてはもう少し飲み応え欲しさがあっても良さそうだが、これはこれで美味しいです!

    特定名称 純米

    原料米 福乃香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年1月6日

  • バンビ★

    バンビ★

    4.2

    天明 中取り弐号 純米吟醸 おりがらみ生原酒

    今年は零号から飲みたかったのに、ボヤボヤしていたら弐号になってしまった💦

    爽やかでドライな飲み口です。
    オリが絡むと柔らかな旨みが広がります。
    美味しいです💓

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦 美山錦

    2025年1月2日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.6

    中取り壱号
    からくち。つんしゅわぴり。青リンゴふるーつかん。
    今年もありがとうございました。

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • succhii

    succhii

    4.4

    (★4.4)天明 中取り零号 純米 無濾過生原酒 おりがらみ

    柑橘系のカルピス。甘いが酸味含みで美味い。

    四ツ谷「かいのみ」にて。

    【日本酒度】-6
    【酸度】1.6

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • といとい

    といとい

    5.0

    純米大吟醸火入れ山田錦 1年熟成 茶の天明

    一年間冷やし続けた旨み酒。甘みフレッシュからの薫香と切れ。いいお酒だなぁ。2024もいろいろありましたが感謝の一年でした。

    2024年12月31日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.6

    製造年月2024.09
    福島県 曙酒造 天明

    特定名称不明 会津産山田錦 火入れ
    精米歩合37%
    
alc.15℃

    色合い・黄色味

    香り・・柔らかく優しいお米
    含み・・すっと
    
味わい・苦渋酸。熟した果物感
    余韻・・優しい酸味で切れる

    ********************************************************************
    飲食店のPBだけあって、前菜やパスタなど、軽めの料理に合いそう。適度に苦味や酸味が効いており、飲み飽きない。

    原料米 山田錦

    2024年12月30日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    天明

    2024年12月29日

  • まさ

    まさ

    4.5

    天明 おりがらみ純米生酒 令和6年酒造年度 中取り零号。

    11月末に年休取って白河にラーメンを食べに行った後、市内の地酒専門店で購入していたもの。

    まずは上澄み。
    メロン?ぶどう?お砂糖?っぽい甘くてフルーティな香りがそこそこ強い。
    垂れはあまりない。

    口に含むと、軽いシュワ感+甘酸っぱい風味!
    よくあるメロンやリンゴなどの果物らしい感じはあまりしないのでワインっぽくはないが、ラムネっぽくもない。その中間みたいな風味?
    ボディは軽く、最後は軽い苦味でフィニッシュ。淡麗甘口系で美味しいです!

    次にシェイクしており混ぜ。
    風味は変わりませんが、コクが出て飲みごたえアップ! 垂れもすごい。
    上澄みが甘→苦という尖った感じだとしたら、シルキーなおりで中和されていい塩梅で味全体がバランスしています。
    混ぜると芳醇甘口系に変化して、当然ながらこっちの方が美味しい♥♥

    開栓3日で全て食前酒として呑み切りましたが、甘ダレせず最後まで美味しかったです!

    特定名称 純米

    原料米 瑞穂黄金

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月25日