福島 / 廣木酒造本店
4.24
レビュー数: 1710
飛露喜 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年1月1日
特別純米 かすみざけ
2024年12月30日
ひろき 美味しくいただきました。
食中酒にピッタリ🍶 呑みやすい酒だよなぁ。熱燗もイケそう🤔
特定名称 特別純米
2024年12月27日
何も言わずとも美味い 2024年11月
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
2024年12月26日
備忘録(2024年12月) 飛露喜 純米大吟醸(山田錦) 生詰(一回火入れ) 【評価】 冷酒 :4.7 ひや(常温):- 燗 :- フルーティーな香りがして、口に含むと甘味と程よい酸味のバランスが絶妙で、純米大吟醸だけに雑味は皆無で綺麗なお酒って感じ🥳 何年かぶりに購入出来ましたが、『うんまいっ』🥰 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:山田錦(100%) 精米歩合:麹米40%、掛米50% アルコール分:16度
2024年12月23日
『飛露喜 特別純米 初しぼり かすみざけ』 ふくのかで若々しい香り。 炊いた米、りんご。 やや軽い。ジューシーフレッシュな口当たり。 ガス感はなく、りんご様の果実感。 甘さはほどよく控えめでビリビリ舌に刺激が。 米のなめらかで柔らかい旨みがある。 飲み込むと爽やかさと荒々しさもある。 余韻には米の甘味とほどよい苦味が残る。 クラシックなフルーティー。 米の甘味を感じながら日本酒らしさがばっちり!
2024年12月20日
銘柄:飛露喜 特別純米 蔵元:廣木酒造(福島) 精米歩合:55% アルコール度数:16% 感想:食中酒で薦められたので注文。辛さ加減が程よく、薦められた理由に納得しました。「このお酒のために肴を選ぼう」という用意は必要なく、とりあえず飛露喜を頼んでおいたら安定した晩酌を楽しめます。 今度から飛露喜があれば、間違いなく選ぶ銘柄です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年12月18日
備忘録11月15日 いつもの店にて飛露喜の黒ラベル 口当たりよくスルスル飲める良いお酒でした。
特定名称 純米吟醸
2024年12月14日
飛露喜特別純米かすみざけ 青りんごの様な爽やかな香り。 口に含むと青りんごや青肉メロンね様な果実味と綺麗な甘味、フレッシュで爽やかな米の旨味が広がります。 そこから、上品な苦味と酸味、辛味が後味をキレ良くまとめてフレッシュ。 やっぱり飛露喜、五味のバランスが素晴らしい。 美味い!
2024年12月8日