1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 172ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • フィレンツェ

    フィレンツェ

    4.0

    光栄菊黄昏オレンジ。

    初光栄菊です!シャンパンばりの『ぽん』って言う開封音!

    お寿司屋で開けたけどお寿司待てずにまずは一杯。あれ、甘味とちょうど良いピールの様な苦味がめっちゃオレンジっぽいと思ったら黄昏オレンジという名称との事。いや、まさか本当にオレンジの味がするとはなんとも不思議。

    お寿司との相性でいうのこれじゃなくてもよかったなーと思いつつもお酒は本当に美味しい!美味しく頂きました!いつも美味しいもの握ってくれる大将にも感謝。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    光栄菊 黄昏 Orange 無濾過生原酒 2020
    原材料:米、米麹
    アルコール度:14度
    黄昏オレンジは、オレンジピールやグレープフルーツの様な柑橘系のフレーバーを強調したお酒。
    やや軽快なタッチに、甘やかで透明感のあるジューシーな旨み。

    2021年4月19日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    2.0

    開栓後は早く飲みましょうの自戒込めての評価です。
    開栓3日目の評価
    昨日二日目でだれ始めがみてとれましたが、三日目は悪く言うと、砂糖水。バランスが明らかに崩れてます。これは、できれば一日で飲み切るべきかと思います。

    2021年4月18日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.0

    光栄菊 黄昏orange
    酸味が独特で自分にはオレンジというより梅干しを感じてしまいます。好みの問題かもしれませんが。

    2021年4月18日

  • まめくま

    まめくま

    4.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒

    香りはヨーグルトみたいな感じ

    飲んだ感じはシュワ感強めのエクリュみたいな味わい

    税込1,925円

    特定名称 純米

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月18日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    アナスタシアとは何ぞや?
    うめ〜から何でも良いや。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    何でこんなにオレンジなんだよ…
    本当に米使ってんのか?

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • 24SUN

    24SUN

    3.0

    光栄菊 黄昏Orange

    オレンジ感を期待しすぎたせいでしょうか、幼い頃に飲んだバファリンの味を思い出してしまいました。フレッシュジューシーというよりは、こってりした果実感?という感じです。

    2021年4月17日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    光栄菊の黄昏オレンジ

    発売直後に買い逃し、今年はご縁がなかったと諦めていましたが、思わぬ形で遭遇。美味しくいただきました。

    まるでフルーツのようなみずみずしさと、オレンジのような甘酸っぱさは、アルコール度数の軽さもありグイグイと飲み干せる。

    作品ごとに全く違う顔を見せながらも、どこかで感じる光栄菊らしさ。

    さすがです!!

    2021年4月17日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    月光の限定品 東京と大阪の限定された店でしか入らないようで、濁りが他と違いあるようです。たまたま入手できラッキーでした。味は、少しまろやかさと深みのある美味しさという感じでした。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日