光栄菊 アナスタシア・グリーン 無濾過生原酒
最近注目酒の光栄菊。
いつの間にか鍋島を追い抜き、佐賀県でトップランキング!
どんなもんだろうなんて、千駄木の伊勢五本店さんで在庫があるということで、先日大雨の中
買いに行きました。
やはりこちらも店入口で手の消毒をしてからの入店です。
アナスタシアってヨーロッパ圏の女性の名前でギリシャ語で『復活した女性』を意味するそうで。
アナスタシア・グリーンとは、華やかな見目と慎ましく穏やかな色彩を持つ菊のことだと。
何で日本酒なのにギリシャはわかりませんなぁ。
開栓香は期待していたフレッシュ感はないです。
含みは若干のチリチリと僅かな甘さ、荒い辛みから酸味が後追いしてスッキリ流す。
思っていた期待と大いに違って、若々しいアタリですねー。
1時間経つとアレッ、さっきと違って円い。
皆さんのレビューにもあるように少し寝てもらいます。
1日後の今日、開栓はポンポンです。
グレープフルーツの爽快感で、前に呑んだ『にいだの穏』のような味わいに似ていてスイスイいけちゃう。
ホント爽やかで危ないお酒ですよ!
使用米 ?
精米歩合 70%
アルコール分 14度
一升3245円
辛口の戯言。
美味しいんだけどみなさんのレビューで、あまり星5つがないのは?
奥深みがないせいなのかなぁ。
みなさんの好みの甘味がないせいなのかなぁ。
起き上がり小法師にコロナ退散を願います。
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通