佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2671
アルコール入りのジュースです笑 スルスル飲めます
2024年3月4日
【光栄菊 サンバースト 無濾過生原酒】 ふくよかなお米と酸味のある香り。 口当たりから爽やかでフレッシュな酸味! そこにふくよかな米の味わいとレモン、飲み込むと新政っぽい独特な軽い酸味を出して消える。 少し苦味があるかな? マスカット系の甘さもある。りんごのようなキリッと酸味。 レモン系の酸味!→旨みが広がって→りんご系の甘味苦味→マスカット系の酸味。 乳性感も若干ある酸味主体の爽やか旨酸味系!
光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 雄町 無濾過生原酒 甘み旨味強いグレフルジュース。雄町ですが、ちょっとスッキリ目。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
月影 15% 2022年度
原料米 神力
2024年3月3日
幾望 15% 2022年度
月光 14%
原料米 八反錦
光栄菊 スノウクリスタル 無濾過生原酒 酒屋で購入。 レア度は地域によって高めか。 冷酒で。 酸味ある柑橘系、あるいは酸味が効いたパイナップルの香り。 以前飲んだスノウクレッセントより甘味は抑えめ。8ヶ月寝かせていた分、モダンな味わいながらも後味から円熟したまろやかさも。ややポカリスエットのようなスポーツドリンク系の甘酸っぱさもありました。 日本酒初心者にもおすすめ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年3月2日
光栄菊 スノークレッセント 上澄みは、やや苦味あり 混ぜると、酸味、旨みが増す にごり酒特有の米の香が感じられる アルコール14%でとても飲みやすい にごりでは、一番の好み
2024年2月28日
【光栄菊 スノウクレッセント山田錦】 フルーティーかつ米の甘い香り。 ガス強め。強めの酸味とドライな味わい。 七本槍よりは柑橘系のあまみと酸味がある。 余韻樽香がある。 ジューシーな米の旨味もありながらすっきり。
光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 雄町 うすにごり