佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2671
2年ぶり2回目 光栄菊 SNOW CRESCENT(スノウ・クレッセント) 使用米 さがびより100% 720ml alc 14% 【開栓後】 グラスに注ぐと、おりがグラス内で舞っている。 まるで雪景色。 きれいな景色を見ながらのスタート。 口に含むと若干のガス感。 そして柑橘系のほろ苦さ。 旨い… 【3日目】 苦味が減り、甘味が増している。 グレープフルーツだ… アルコール度が低く、一晩で4合飲んでしまいそう。 開栓してから、ゆっくり変化して行く光栄菊を楽しみたい。 次は一升瓶かなぁ…
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年2月17日
光栄菊 Snow crystal 蓋が吹っ飛ぶかと恐る恐る開栓するが、吹っ飛ぶことなく開栓。酒米によるところなのか、全面的に酸味が強く、スノークレッセントのイメージとは大きく離れる。好みはスノクレの方だが、これはこれで良い思う。
酒の種類 無濾過生原酒
2024年2月16日
光栄菊 美雲 無濾過生原酒 お米は美山錦を使っています。 光栄菊、美山錦って初じゃなかったかしら?🤔 新しい酵母なんかも使っていて、 チャレンジ商品らしいです。 味わいは軽めで爽やかジューシー! もう少し酸味が強いと、甘酸っぱく 感じるかもしれませんが、 これはギリギリといった印象です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
光栄菊酒造(株)(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 Hello! KOUEIGIKU うすにごり 無濾過生原酒 精米歩合:50% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:愛山100% 2/13(火)感想、香りは強い酸味。味は甘さ程よく、ピリピリ感のする酸味が強い。柑橘系な味だが、苦みが程よく飲み易い。おいしいく味は濃いが、軽く感じるお酒。冷やしても、常温近くでもおいしく、温度での味の濃さがあまり変わらないように思った。
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年2月15日
Hello! KOUEIGIKU 雄町 初日はシュワピリで酸味、刺激強めだが、2.3日経つと酸味が和らぎグレープフルーツ風味で美味しい。
2024年2月14日
13度の低アルコールで呑みやすく 桃のようなフルーティーさでスイスイ呑める 美味しいお酒でした。
原料米 美山錦
2024年2月12日
光栄菊美雲無濾過生原酒(美山錦) 白桃の様なジューシーな香りと みずみずしく酸味の効いた味わい 飲み飽きず杯が進みますね~
酒の種類 無濾過 生酒
2024年2月10日
光栄菊 SNOW CRESCENT 720ml ¥2,063- 寒いか何か燗につけるお酒をと買いに行ったのに、思うお酒がなくてついつい購入光栄菊。これは温めないよね。 すっごいシュワ感。毎度ながら、シャンパン。口当たりも香りも甘酸っぱさも、何よりキレがシャンパン。美味しい。
特定名称 純米
原料米 山田錦
光栄菊 美雲 無濾過生原酒 お久しぶりの光栄菊 意外にスモーキーな香り 甘旨ジューシー 光栄菊らしい独特の酸 余韻はスッキリとした苦渋
2024年2月9日
スノウ・クレッセント さがびより 酸の輪郭がハッキリした感じだけど、余韻も旨い!!
2024年2月7日