福島 / ほまれ酒造
3.38
レビュー数: 180
会津ほまれ 純米大吟醸 口当たりが優しく、それでいて後味は酸が残る 面白い味でした。 穏やかに甘い感じですので飲みやすく、 純米大吟醸ですが食中酒でいけそうです。 会津ほまれは初めて飲みましたが、美味しいですね。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年3月23日
純米大吟醸 五百万石で造られたお酒です 美味しい日本酒がたくさんのめる 福島県の日本酒です しっかり冷していただいてますが 純米大吟醸にしては香りはひかえめ 口に含むと甘さよりも米の旨味が強く感じられますが 舌にはやや渋味が残るので 華やかな香りと甘さが残る、ザ・純米大吟醸! といった感じはそこまでではないですね なによりもCPがかなり良いので(4合で1300円程) 飲みたいときに飲める純米大吟醸です
2020年3月13日
会津ほまれ からはし 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 宗太のハンプ会
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
2020年3月11日
会津ほまれ 純米大吟醸 香りフルーティー すっきり飲みやすい
2020年3月8日
純米大吟醸 生原酒 さっぱりフルーティだけど後味が少し苦味があるので強い味のつまみとよく合う感じ コスパはよいです
スッキリ淡麗。華やかさは控えめ。まぁ普通かなー
特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2020年2月22日
甘い香りがムンムン!トロピカルカクテル。良く冷やした方が好み。フローズン日本酒やってみたい!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2020年2月16日
会津ほまれ 純米吟醸 ひやおろ 精米歩合:60% アルコール度:16度 上品な甘さに優しい旨み。 酸味や苦みも少なく あっさりと飲みやすい とても美味しいお酒でした。
原料米 山田錦
2020年2月7日
香りはとってもフルーティーです。 それなのに、ずっしりしています。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年1月30日
会津ほまれ 喜多方仕込 純米酒 720ml ¥698 さらっとスッキリとしたお酒です。 開封当日よりも少し日を置いた方が 飲み口が爽やか。 安価で嬉しい♪ デイリーで飲める純米酒ですね。
2020年1月10日