1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. 飛鸞 (ひらん)   ≫  
  5. 9ページ目

飛鸞のクチコミ・評価

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    貴醸酒
    甘すぎず
    味わいあり美味しい

    2024年11月30日

  • じんじん

    じんじん

    4.5

    飛鸞 Happy New Born

    生酒のチリチリ感
    山田錦の華やかさ
    生酛ならではの深みのあるコクと旨味、酸味
    日本酒苦手な人も好きそうなすごく飲みやすい日本酒!


    美味しい!!

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月24日

  • いーじー

    いーじー

    4.4

    飛鸞 Heaven

    冷酒で
    酸の効いた香り
    ガス感あり
    グループフルーツやオレンジなどの柑橘果物を思わせる酸味
    後味は結構クセのある渋味

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    最後に飲んだのがコレ
    飛鸞 Reborn
    お米は山田錦を使っています。
    これは貴醸酒ですね。
    もちろんこれも美味しいけど、
    それまでのお酒が優秀過ぎてね。

    これはとろ〜り、甘旨!
    あま〜い蜜🍯がたっぷり入った
    まるでお菓子の様な🍭🍡

    最後には杜氏からのお話もあって、
    色々聴けたのでとても良い試飲会でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月21日

  • たけ

    たけ

    4.5

    飛鸞 Victoria
    飛鸞の最高峰です。
    お米は山田錦とにこまるの組合せです。

    なんと精米歩合2.5%、あらま🫢
    箱入で33,000円ですよ🤣
    買えない、でも飲んでみたい😊
    少量ですが飲む事ができました。

    飛鸞の中でも綺麗系の印象ですが、
    この精米歩合でもちゃんとお米の味がする!
    モダンな味の出し方で純粋に旨い😋
    ただ、この価格と見合うかというと???

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月21日

  • たけ

    たけ

    4.5

    飛鸞 INFINITY ♾️
    お米はにこまるを使用しています。
    これはビール酵母を使用した貴醸酒という
    位置付けで、試験醸造酒です。

    これも優秀❣️
    ビール酵母はあまり感じさせない印象ですが、
    とにかく甘めでフルーツぎっしりといった
    印象です。
    酸もしっかりとあってね、ダレる事もなく
    軽快なままフィニッシュ〆

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年11月21日

  • たけ

    たけ

    4.5

    飛鸞 HIRAN’s Mile 
    2024 無濾過生 
    お米は山田錦とにこまるの組合せです。
    これ高いのに角打ちで頂いちゃった😆

    生酛造りなので酸が特徴的ですね。
    最初は甘く入りつつ、後半の生酛特有の
    酸がなかなか!
    柑橘系の酸味が少々と、まあバランス良く
    仕上がっている印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月21日

  • たけ

    たけ

    4.5

    5000レビュー数々のお言葉、
    改めてありがとうございました🙇‍♂️
    まだまだ、角打ちレビューは続きます!

    先日、千葉の酒屋で開催された、
    飛鸞試飲会イベントに急遽参加!

    先ずはコレ
    飛鸞  HIRAN Happy New Born
    無濾過生原酒

    まあ、想像通りの味わいでね、
    軽くて甘くて、フレッシュ&ジューシー❣️
    こりゃ優秀です😊

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月21日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    飛鸞 にこまる 生もと造り原酒 麹:山田錦20% 掛:にこまる80% 精米歩合65%

    仕事帰りに立ち寄った酒店で購入。
    梅雨頃に買ったのですが冷蔵庫で猛暑を避けていました笑

    開栓一口目、かなり甘い甘酸。
    酸は今風の爽やかなテイストです。

    アテは、じゃこピーマン。
    アテを口にすると、旨がアップ。

    にこまるは食用米ですが、美味しい一本でした。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月10日

  • じんじん

    じんじん

    4.1

    飛鸞 にこまる

    香りは洋梨のよう
    口当たりはとろり
    生酛らしい酸味と旨み
    後半甘味とアルコール感が抜ける

    ばりうま!!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月7日