1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. 福田 (ふくだ)   ≫  
  5. 7ページ目

福田のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    福田 純米吟醸 活性うすにごり
    20220528

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    2022年5月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LITTLE SAKE SQUARE🍶

    2022年5月14日

  • KC500

    KC500

    4.0

    福田 純米大吟醸 山田錦 これまでは純米吟醸しか飲んだことなかったので、これは初。うん、特徴は純吟と一緒で、旨さあり、甘さありで美味しいが、逆に強い個性はない。

    2022年4月30日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    今年の24本目
    濃い〜深い〜広がる〜旨味
    芳醇で重たく楽しめた酒🍶
    丸みのある甘味 飲むほどに美味しくてハマっていく

    2022年4月23日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    福田 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
    開栓すると同時に、瓶から華やかでフルーティな薫りが立ち上ってビックリ。口に含むと、フルーティーさと甘味旨味にコク。もちろん酸味もあって、フルーティーな苦味酸味が心地よく残る。
    これは酸味よりも雄町の旨味が強めの好みのタイプの雄町だ。生感や原酒感もあって、食中酒としてもOKだし、単体飲みでももちろん美味しい。これは燗は要らないやつ。しっかり冷して飲みます。
    長崎のお酒なんで、2日目はちゃんぽんと長崎産の生ミンククジラにぶつけてやりました。
    720ml 1,500円(税別)
    精米歩合60%、アルコール分15度
    博多のT酒店本店にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月22日

  • わふ

    わふ

    4.0

    ピチシュワ♡口開けをいただく

    おかざき真里ラベルは空っぽ。ひと足遅かったT^T

    2022年4月20日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    長文打ってたら消えた
    三十分、色々な感謝やいい事書いてたのに…
    何だこりゃ

    似合わん事はすな〜て事ですかね〜

    2022年3月30日

  • にこ

    にこ

    4.0

    長崎県のお酒。口にすると、意外にも甘くてフレッシュな香り。雄町っぽくない!けどうまいわー。ジューシーでメロンのような香り。キレが良くグイグイいけるよ。雄町にこういう一面があったとは。勉強になりました。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月25日

  • KC500

    KC500

    4.0

    福田 純米吟醸 山田錦 なんだろう、前回と同じで、甘味、旨味、それなりにあるんだけど、まあ、それなりなんだな。前々回とインパクトが違う。その時はムロ生原だったから?

    2022年3月16日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    福田 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    香りは華やかだがそこまで強くない。
    口に含むと、最初はすっきりしていると思ったが中盤からしっかりした甘さや旨味・酸が出てきて、後半は苦みと程よいアルコール感。
    渋みはあまり感じない、余韻でコメのうまみが結構続く。

    2日目はやや渋みが加わってくる。華やかな香りもあるが食事に合わせやすい。

    少し置いてから飲むと、米の甘さをしっかり感じられる。開栓初日よりもこっちのほうが美味しいかも。

    この手の香る系の無濾過生原酒ってどれも似ていて、福田らしさというのはよくわからなかったです。
     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月28日