1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 自然郷 (しぜんごう)   ≫  
  5. 17ページ目

自然郷のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    3.0

    自然郷 霞 生詰

    口当たりしゅわっとするけどシルキーで軽やか
    低アルでカルピスソーダ的なジュース
    後味も軽くて物足りない感

    久々の自然郷
    前はもっとドシっとした旨味があったのに楽器みたいにフルーティで軽いお酒

    2022年4月2日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    引き続き、日本酒飲み放題のお店。
    以前から気になってた自然郷。初飲み
    でしたが、これも飲みやすいお酒ですね。
    まず、冷えたのを一口。そして、ぬる燗で
    一口。うんうん、セルフで注げる飲み放題
    ならではの醍醐味ですね。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過

    2022年3月28日

  • ナミシン

    ナミシン

    4.0

    楽器正宗より好きかも…

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月26日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    自然郷 芳醇純米 無濾過無加水

    スッキリとした上立ち香
    爽やかで優しい口当たり

    無濾過無加水のボリュームを感じながら
    クリアで甘酸のバランス高し

    後半ほのかな苦味でキレる
    さらりとした飲み口でグビグビ行けちゃうヤツ

    まとまり過ぎていて、個人的にもう少し何かが欲しいところ

    2022年3月25日

  • nobuaki

    nobuaki

    4.5

    自然郷 霞(かすみ) 生詰 

    無濾過 無加水 アルコール度数13%

    自然郷の春酒、かすみ生詰をテイスティング。
    香りは穏やかな桃、アルコール13%の軽やかな味わい。香りの優しい春の山菜と合わせたいお酒です。楽器正宗とは違う個性で、楽器ファンには是非お試し頂きたいです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年3月22日

  • tak

    tak

    4.0

    自然郷純米吟醸
    食中酒として最適。ほのかにシュワシュワ感あり。
    飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月21日

  • 祥へい

    祥へい

    4.0

    自然郷 霞
    無濾過でおりがらみです。
    お米の旨味がすごいです。
    お花見で飲んだりしたら、最高ですね。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年3月13日

  • カナブン

    カナブン

    4.5

    ラベルの色味からも、
    春をイメージさせられる逸品!

    大好きな酒蔵自然郷の、
    (おそらく)速醸は美味いのかな???  

    と浮かんだ疑問は、

    見事裏切られました。

    ハイ、本品、

    かなりの推し酒!

    香り、
    口中、
    喉ごし、

    すべてに満足!

    出会いに感謝〜!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月8日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    『自然郷』SEVEN 純米吟醸 あらばしり
    あらばしりだからか、新鮮さ、とげとげしさが何とも言えない。香りも梨のよう。同蔵の『楽器正宗』も大好きだが自然郷のが上だね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月5日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.0

    製造年月2021.10

    福島県 大木代吉本店酒造 自然郷 SEVEN
    
純米吟醸 酒米不明 火入れ

    精米歩合60%

    alc.15℃



    色合い・うすく黄色

    香り・・マスカット

    含み・・ちりちり

    味わい・さっぱりとフルーティー

    余韻・・さっぱりとした酸味で切れる

    ********************************************************************

    香りに引っ張られ、フルーティーさが続く。
    
ライトな飲み口ながら、余韻がしっかりとしている。
    洋食に合いそう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    2022年3月1日