1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 自然郷 (しぜんごう)   ≫  
  5. 40ページ目

自然郷のクチコミ・評価

  • mhiro

    mhiro

    4.0

    自然郷 純米吟醸 SEVEN 荒走り

    飲み口は酸は適度にフレッシュ、フルーティーながら口に含めばジワッと旨味が広がります。フレッシュさを感じながら旨みは穏やかに広がってキレていきます。

    冷やして抜群のフレッシュさが際立ちますが口に含んでからだれない穏やかな旨みとキレでついつい酌が進んでしまう1本かと思います。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年11月17日

  • rui

    rui

    3.5

    自然郷

    楽器で近年注目度が急上昇した倉ですね。


    震災をきっかけにつくりを一から見直したようです。


    こちらも楽器同様、アル添です。
    がそれを感じさせません。
    ホントは楽器が飲みたかったんですが、

    こちらも非常に飲みやすく二日で四合瓶空けて
    しまいました。
    香り、酸、甘さが非常にバランスよくまとめられ
    飲み飽きしない一品かと思います。
    アル添はダメってのは昔の話ですね。

    2019年11月16日

  • calm

    calm

    5.0

    注! かなり長い内容なので、最後まで読む方は居ないと思われます。が、最後までお読み頂いた方は、プロアスリート並みの精神力忍耐力だと認定します。笑

    自然郷 seven 純米吟醸
    〜四合瓶しか買ったことがなかった私が、勇気を振り絞って人生初の一升瓶買い〜

    そんな自分だけの記念すべき一升瓶デビュー投稿!(笑)

    「自然郷seven純米吟醸のペアリングにパン・ド・カンパーニュ」

    ※パン・ド・カンパーニュとは、フランス発祥のパンで「田舎のパン」「田舎風パン」という意味。写真参照。

    ★なぜカンパーニュなのか?
    それは「酸」の存在。
    カンパーニュは酸味がある。
    しかも乳酸由来なので、同じ乳酸由来の酸を持つ日本酒と合わせると、相性が良いと予測し、カンパーニュの《五味》を数値化。
    自然郷sevenの酸味、旨みが、カンパーニュと同じくらいの数値レベルであり、カンパーニュの酸味を伴った旨みが、自然郷sevenと綺麗に同調。

    ★ 酒井辰右衛門 
    (日本酒コーディネーター。日本酒ペアリング研究家。日本ソムリエ協会認定 酒ディプロマ) 
    「日本酒ペアリング探究メディアPonpair〜ぽんペア〜日本酒と和食以外とのペアリングを様々な角度から探究する情報サイト」〜より、めっちゃ短くめっちゃ簡潔に抜粋(詳細はそちらの情報サイトへ)

    とのことなんです。
    凄いなぁ…(汗)凄い…
    この酒井さんて方、本当に凄い。
    しかも内容が超わかりやすい。

    でもってそんなこと言われたら、そりゃあやりますよ。
    だって、自然郷seven純米吟醸が既に一升瓶デビューで目の前にあるんですもん。

    さっそくパン屋さん数店へGo!
    パン・ド・カンパーニュをlooking for、booyah! I found it!
    そんでもってbuy!
    そんなこんなでsavor!
    yeah!
    こりゃtasty!
    このペアリングはtruth!
    ていうか、自然郷seven純米吟醸もカンパーニュも、どうやっても、あぁやっても、こうやっても、結局
    This is so good!

    無理矢理な英語、うぜぇね(笑)

    (汗)いや、このお酒「seven」ていうもんだから、内容にも英語を使わなきゃダメなのかと思い…(笑)
    小学生英語塾初回レベルより低い英語レベルの僕でした。

    素敵な日本酒と出逢え
    素敵な情報サイトと出逢え
    素敵な時間を過ごすことが出来ました。
    感謝。

    あぁ、楽しかった。
    (超〜自己満)

    2019年11月16日

  • らんとまる

    らんとまる

    3.0

    自然郷 CUVEE 18 オーク樽貯蔵 熟成酒(720ml)
    2019年11月製
    ¥2,037(10%税込)

    ■アルコール度 ; 15度
    ■原料米 ; 夢の香
    ■ 精米歩合 ; 不明
    ■ 日本酒度 ; -6.0
    ■ 酸度 ; 3.0
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    2019年11月10日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    自然郷 吟醸 霞

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月8日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    特別純米 精米60%
    出張で近くに宿泊してるので、酒蔵さんで購入。
    特別純米ということですが、香り味わい的に純米吟醸クラスに感じます。
    甘、酸、キレ、三拍子のバランスがよくて、飲みやすいです。これで¥1330は安い!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月2日

  • calm

    calm

    5.0

    自分の中だけの勝手な記念すべきレビュー!
    「100レビュー目」でーす!
    ※当然100以上味わっているけど、投稿するに至らない日本酒も沢山あったなぁ…

    と、その、記念すべき100レビュー目は、コレでいきます!イェーイ!

    「 自然郷 純米 (わら包) 」

    「自然郷ハ阿武隈川ノ源流、那須連山ノ山アイデ育クマレタ契約栽培米ガ原料デス。添加物ヲ一切使用シナイデ造ラレタ長期低温醸造法ノ純米酒デス。敬白」

    藁で包んであり、贈り物として喜ばれそうですね。
    素敵です。

    封をしてあった紙を開くと、酒蔵の間取り?が描かれているんです。
    なんかお洒落というか、粋な感じ。ステキ(写真見てね)。

    香りは、子供の頃親戚の家のお餅屋さんのお米が蒸し上がった時のいい香りを、ほんの〜り感じました。だけどもそれとは別な所でフルーティさも微か〜に感じました。

    口に含むと、コクがある。お米の旨味ってこんな感じ?と思いながら、強めの酸を纏った辛さと甘さがギュッとじゅわーっと口の中で広がる。

    キレが良く、爽やかで、酸が引き立つけど角がないというか、丸みを帯びた穏やかな、とても美味しい純米酒っていう感想です。

    美味いです!

    25日(金)の夜、仕事関連の研修が終わって自宅に帰り、23:30から呑み始め、寝たのは1:30。
    そして今、26日(土)の朝6:30から起き、また味見しながらコメントしてまーす(笑)

    知ったかぶりなんちゃってコメントでした!(笑)

    長々と読んで頂いた方々、ありがとうございました!

    次、101レビュー目は何になるのか!
    自分だけの楽しみ!(笑)

    2019年10月26日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    4.5

    解散直後、米麹で作った甘酒の風味。
    ガツンと甘味、すっきり酸味が来た後、心地よい苦味がくる。
    きちんと冷やしてサクサク飲む方がいい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2019年10月25日

  • w_katsura

    w_katsura

    3.0

    自然郷 BIO 特別純米

    開けたては少しガス感、一口含むと豊かな甘味があって甘旨酸なトーンですが、そこから違いがあるような…生酛造りで加工助剤を使わないなどのせいでしょうか、独特な苦味を伴う後味が印象的でした。逆に人工的な味わいのような気もするのが面白いところですね…個人的には冷やだとこの後味と甘さがほどよいバランスで美味しいかなと思いました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月25日

  • tats

    tats

    4.5

    見た目は少し濁りっぽい感じで、うまい!
    酸の効いたフルーティな香りで、かなり飲みやすいです。
    家飲みでじっくり飲んでみたいです!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月22日