1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 翠玉 (すいぎょく)   ≫  
  5. 29ページ目

翠玉のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    翠玉 純米吟醸。

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    ラベル通り澄んだ甘みに
    クリアな飲み心地。
    酸味や発泡感はなく
    甘みと苦味が心地よく
    切れていきます。
    驚きのクオリティで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月1日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    翠玉 特別純米酒 無濾過生酒

    皆さんの投稿でちょくちょく見かけ、しかも近くのお酒屋さんに置いてあるのは知ってた翠玉。
    買ってみました。
    おぉ、旨味!って感じのお酒ですね。甘くも感じます。
    私は結構好きなタイプですが、妻に舐めさせたら「うぇ〜… 苦手。」とのことなので、万人受けするというわけではないのかも?

    最近はいろいろ飲んで自分好みのお酒を探すのが楽しい。
    「あれ?そんな事ができるなんて俺って大人!?」だと改めて感じた、自覚が足りない、いい歳した大人です。

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年8月28日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    久しぶりのエメラルド
    コスパ、味共に申し分無し。日本酒をあまり嗜まない方に勧めるなら、赤武の純吟かこれですね

    2019年8月26日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    5.0

    飲みやすい
    甘口かな
    キンキンに冷やして飲みました

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年8月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    翠玉がなかなかの評価である事は、
    知っていますが実は初翠玉なので。。。
    花邑そっくりな気がします。
    もちろん良いお酒ですがね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月17日

  • ゆう

    ゆう

    4.5

    甘い。トロッとしてるのもあり、口に香りと味が残る

    2019年8月15日

  • ゆう

    ゆう

    4.0

    ジューシーな香りと米の旨味が感じられる。
    若干の甘さも感じられる。好きです

    2019年8月14日

  • shanks

    shanks

    3.5

    秋田県湯沢市 両関酒造
    無濾過 純米吟醸 翠玉
    原料米 秋田県産米
    精米歩合 麹米50% 掛米50%
    使用酵母
    日本酒度 -6.0
    酸度 1.5
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    マスカットの香り、好きな香りですね!
    口の中で甘味と果汁の香りが満喫。
    旨味が舌の上でころがる感じ。
    味わいストレートにラストまで伝わる、余韻も長い!
    いい食中酒です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田県産

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月13日

  • ppy

    ppy

    3.5

    特別純米 翠玉 生

    フルーティ

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年8月10日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    翠玉 特別純米酒 滓がらみ 生

    生酒らしいフレッシュな甘みと、オリがらみのせいかトロッとした口当たりと深みのある味わい。カーッとする感じもアルコール感もほとんど無くて、ススッと飲めてしまいました。弱めだけど華やかな吟醸香もあって、飲んでいて楽しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月3日