1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 45ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    別誂中取り 貴醸酒 美山錦

    2020年9月16日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    終盤に飲むと 完全にデザートで素敵。
    イメージはやはりマンゴージュース。

    2020年9月1日

  • haya

    haya

    4.5

    新政 陽乃鳥です。

    久々の陽乃鳥。
    リニューアル前の2018ロットです。
    オーク貯蔵された陽乃鳥は初めて♪

    ほんとは飲み会で皆と共有したかったけど目処がたたないので。
    スミマセン、開けちゃいますね。
    (開けたのは日曜日。きちんと向き合ったのは今宵です。)

    杏の香り。

    う~ん、まったり(*´ω`*)
    先ず一番に、まろやかな甘酸が、緩やかに拡がってきますね。
    深みのある、蜂蜜みたいな滋味も感じます。
    そして、柔らかくコクのある甘味。
    奥の方にうっすらピリッと、ウッディな香りが、スパイスになってますね。


    そうそう!金沢の飴屋さん、俵屋のじろ飴みたい!
    (これじゃ、伝わらない(^^;))

    それでいて、キレもそこそこ。
    直ぐに次の一杯欲しくなっちゃう。


    食事と一緒は難しいんじゃないかなと思う。
    食前に気分を高揚させる、もしくは、食後にまったりさせてくれる。このどちらかかなぁと。


    新政の技って、ホントに幅広いな~( ・∇・)
    No.6の後だったこともあって、なおさら実感しますね。


    香川産のピュアホワイトと一緒にパシャリ。
    どちらも個性が強いこともあって、各々、単独で美味しく頂きました(^^;

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年9月1日

  • カノン

    カノン

    5.0

    過去レビューを統合。2020/4/24
    貴醸酒。
    フルーティさと甘さが混然となって、苦味は一切なく丸みを帯びて消える。濃い白ワインみたい。

    2020年8月28日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    BAN

    2020年8月27日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    新政酒造(秋田 秋田) 貴譲酒 陽乃鳥 別撰中取り
    精米歩合:麹米:50% 掛米:60% アル度:14度 酒度:― 酸度:― 米:美山錦
    8/24(月)感想、甘いほのかな香りは気品あふれる良い香り。頂くと、強い甘さ、シュとしたセメダイン感、アル感と共に切れる。かなり甘いのに、切れは良い酒。裏のラベルに納得の美味しい、最高のお酒だと思います。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月25日

  • ayg

    ayg

    5.0

    やっぱり最高‼️
    間違い無し。うま過ぎる。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月20日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    貴醸酒なので、甘いっす❗️
    かき氷にかけてみたら、甘さが足りない(^-^;
    甘くても、新政なんだねぇ~

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月19日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.0

    備忘録(2019年11月) 貴譲酒(美山錦)

    原料米 美山錦

    2020年8月16日

  • Y.E

    Y.E

    5.0

    新政 陽乃鳥 2019

    よく行く酒屋でいつも瞬殺らしいけどタイミングよく買えた。
    香りは濃厚な甘さがあるもののパイナップルのような甘さと酸味の良いバランス。
    文句なしにこれは美味い。

    調べてみたら貴醸酒といって仕込みで水ではなく酒を使っているみたい。

    2020年8月15日