陽乃鳥
精米歩合65% アルコール度数14度
いつ飲もうかぁ〜と
冷蔵庫に寝かしていた陽乃鳥。
昨日、何の気無しに立ち寄った酒屋さんに
今年のラベルが1本!
すかさずゲットし、ホクホク顔で帰宅。
じゃ、晴れて先出ししようと本日お盆直前、
連休半ばの夕暮れに開栓となりました。
まずは色合い。
貴醸酒ということでもっと色づきが
あるかなと思いましたが、
うっすらと色づいた透明です。
良くマンゴーの香りと評される香りは、
グラスから溢れんばかりの濃厚で
甘そうな香り。うんうん。
さてさて。一口目。
ピリッととした酸味を伴いながら
舌にじわっと広がる旨味と甘み。
香りほどフルーティな味わいでは無く、
じんわりとした甘みとかすかにウッディな
味わいと苦味を感じます。
とても面白いお酒!
新政はどれ飲んでも美味しいです。
ひぐらしとカラスの声が響き渡る夕暮れ。
また明日も頑張ろうと思いました。
特定名称
純米
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1