1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 61ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    久しぶりの新政。
    甘酸系
    ほのかに甘くフルーティー系。
    美味しい!

    2019年1月17日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    リピート陽乃鳥。
    これ日本酒か〜⁉︎
    美味すぎ、一瞬で空いた…。
    もったいない事してもうた。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2019年1月6日

  • よいどれ

    よいどれ

    4.5

    新政 陽乃鳥

    アイスワインを思わせる甘さ。
    その甘さは柑橘系フルーツのサッパリした感じも持ち合わせている。
    日本酒が苦手な人でも十分楽しめるものだと思う。

    2018年12月31日

  • よいどれ

    よいどれ

    5.0

    新政 陽乃鳥 十周年記念酒

    パーフェクト。
    通常の陽乃鳥よりも濃厚。
    様々な柑橘系フルーツの香りと味を感じられる。
    これは高くても納得。通常の陽乃鳥を個人で低温熟成してみようかな…と思わせるほど美味かった。

    2018年12月31日

  • ぴろ

    ぴろ

    4.5

    陽乃鳥 BY2017
    甘めではあるが、甘過ぎず辛過ぎず、酸味も程良い。キレがすごい、とても軽い。
    ライチやパイナップルの甘酸っぱい香味が強く感じられる第一印象。後味はこの上なくすっきり。何も残らない。気持ちの良い飲み口。
    良い酒に出会えました。リピート確定です。

    テイスト 甘辛:普通

    2018年12月29日

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    新政 陽乃鳥

    濃厚な甘みと酸味

    好みはわかれるかも

    2018年12月23日

  • harutaka

    harutaka

    3.0

    こちらはちょっと苦手でした。
    新攻らしい酸味と貴醸酒の甘みが合わない感じで、、
    外飲みではそんなこと感じなかったので残念です。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2018年12月10日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    新政 陽乃鳥
    頒布会の貴醸純米酒との飲み比べでした。香りはメロン、含み香はグレープフルーツ。このへんは貴醸純米酒と似ています。ただ、こちらはまだ若い、若すぎる! 陽乃鳥らしい甘さもありますが、それ以上に酸がすごくて、めちゃめちゃフレッシュです。これでも出荷まで4ヶ月くらい寝てたはずなのに、出来立てホヤホヤ感があります。じつは今年のノーマル陽乃鳥はこれが初めてでしたが、こんな感じに進化しているとは……。これ、飲み頃は1年以上先かな? 今後も見かけから即買いですね。

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月7日

  • Jun

    Jun

    4.5

    流石です!
    納得の味わい。旨いですね〜!

    2018年12月3日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    4.0

    貴醸酒って初体験でしたがこれはこれで飲めるなぁと思いました。
    ただグイグイ飲むというよりはチビチビやる方が私には合うみたいです。他の酒との間のつなぎに飲みたい感じです。

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月26日