1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 85ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • マロニー

    マロニー

    5.0

    ご縁あって新政頒布会
    第一回目のF-type
    何もかもが繊細。
    含んでフガフガ鼻に抜ける香りは…
    柑橘類を剥いて現れるアルベドか?
    細かなチリチリを伴って
    林と湧水と果実とそれから…
    澄んだその奥に浮遊し逃げる逃げる。
    掴みそこねて今度こそ!って
    また注いじゃうから減りが早いさー(笑
    これっきりの切なさもあって
    佐藤さん おいしいです♪
    …気取ってみました。

    酒の種類 生酒

    2021年6月10日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    新政酒造 No.6 R-type 1,528円
    6日には開けずに、誕生日に開栓。
    新政の甘みと生酒の酸味、シュワ感。最高です。
    来年もNo.6飲めるように頑張ります!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月10日

  • あんな

    あんな

    4.5

    奇跡的に入手したこちら、No.6の日に、そしてかつてNo.6のうまさを初めて教えてくれた人とともに開栓。
    うまい。
    酒縁に感謝

    2021年6月10日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    S-type。自社発祥酵母の6号酵母を使用し秋田県産米を55%まで磨き、超長期低温発酵させアルコール度数13度台でフィニッシュしたオール秋田の原酒。白桃の様な穏やかで甘い香りが心地よく、フレッシュで柔らかでスイートな味わいと上品で白ワインの様な酸味がキレを出します。全体的にはライトでスッキリと飲み易く、ピチピチとした若干のガス感が心地よい新しい味わい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2021年6月10日

  • らんとまる

    らんとまる

    5.0

    新政酒造 No.6 Stype720ml)
    2021年5月製
    ¥2,240(税込)

    安定のNo.6 Stype.

    ■アルコール度 ; 13度
    ■原料米 ; 美山錦
    ■精米歩合 ; 55%
    ■日本酒度 ; 不明
    ■酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■酵母 ; 6号酵母

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年6月9日

  • 青帯07

    青帯07

    5.0

    紫舟タイプ
    12度なのでとても飲みやすい。
    木桶と優しい甘い香り
    氷温保存していたので発泡はそれほど強くなかったです。

    2021年6月7日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    No.6 R-type
    瓶鼻、キッター(=゚ω゚)ノミルキーウェイ木苺入り♪
    上立ち、甘い系新鮮な牛乳♪と言いつつも搾りたて生乳ではございませんのでご注意。笑 センターで加熱殺菌し終わった直後すぐに急冷したあの牛乳の新鮮な香りです(o´∀`)b笑
    冷酒で含むと、う~ん爽やかな入り♪甘・酸の控えめなバランスがお上品☆あの良い水の甲高い香り!笑 果実が入っているような香りではないので例えが難しいです。果実畑に収穫に行ったらするあの香りです!笑 何か足りないと感じるようなお酒ではないです。スイスイと飲める美味しいお酒だと思いましたヾ(o´∀`o)ノ

    今日は何の日?言わずと知れたNo.6の日♪笑
    〇ーさんに言われたあのコメが私には強烈でした!!(°□° )笑 エロティックの方がなんて言われたあの日からNo.6が気になってしゃーない!笑 飲めて良かったです♪楽しかった~(*´∀`*)ノ

    #R
    #イコール
    #最高ランク
    #私だけ?笑

    2021年6月6日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    新政酒造 NO.6 X-type
    精米歩合 40%
    alc 13度

    秋田県内にお住まいの方なら昨日、今日と某酒屋でイベントが有った事はご存知かと。
    そちらで運とタイミングいう名の戦いに勝利して私は何とかこちらを買う事が出来ました。
    このタイプの瓶に代わってから初めてX-typeを買った気がします。
    居酒屋やBARでは飲む機会が多いのに実際手に入れる為には本当に苦労します。
    特にこのX-typeは近年だともう絶滅危惧種並みの遭遇率かも知れません。
    買える機会があれば迷わずGETしましょう!
    味は何処に出しても大丈夫なお酒とだけ紹介して置きます。
    ただ、泥酔状態の時と大人数で飲む時には使わない方が良いです。
    一瞬で消えます。(笑)
    こちらはとりあえずはお祝い事があるまでは、冷蔵庫の一番いい所で鎮座して頂きます。
    (※神棚に飾る様な感じで)
    それにしても綺麗なビジュアルですね。
    飲むのももったいないくらいです。
    でも絶対に品質保証期限は守って飲みたいと思います。
    (※二度と同じ過ちを繰り返してはいけないので・・)
    お値段は四合瓶のみの確か3,056円(税込)くらいだった気が、誤差は±10円ほど。
    次に買える(出逢える)のはいつになるのかな・・・

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 生もと

    2021年6月6日

  • kasu8

    kasu8

    4.5

    No.6 X-type 2018
    置いときすぎてしまいました…

    2021年6月6日

  • まめくま

    まめくま

    5.0

    No.6 R-type 2020

    カラーズでも充分うまいのに、新政の生酒ってだけでヤバいよね。やっと家で楽しむことが出来ました!
    いつ飲もうかなーと思ってたんですけど、今日インスタ見てたら6/6は新政の日という投稿見てたら飲まずにいられなくてあけちゃいました笑

    新政特有の甘みと酸味を感じつつかなりシュワ感強めで、渋みとキレはほとんど感じない味わいで、めちゃくちゃ飲みやすくて日本酒飲み慣れてない人に是非飲んで欲しい1本です!

    新政ホントうまいわ。新政にしかないこの独特の味わいが本当にサイコーで、多くの人に手に取ってもらえるようになって欲しいと思いました。

    税込1,750円

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月6日