長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2126
蔵元まで行ってきました
2019年5月29日
今年も美味しく頂きました。
2019年5月26日
川中島幻舞 特別純米 山田錦 コスパ最強!買えるならケースで買いたい一品w 開栓1日目、ピチピチじゅわ~っと広がる甘みからの、ミントの様なライムの様な酸味がちょこっと顔を出し、パイナップルをほのかに感じながら苦味が口全体に優しく広がる。 キレは良くないけど心地良い余韻。 3〜4日で甘さがギュッと、濃密なメロンの香りに。やっぱりキレは良くないけど、口の中にじんわり残るジューシーな旨み。 アルコール感も少なく、気付いたら飲み過ぎちゃう。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
2019年5月24日
川中島幻舞PREMIUM 大吟醸 山田錦 ガツンとくる純米吟醸金紋錦に近い幻舞らしからぬ幻舞! 金紋錦よりはアルコール感が抑えられてて2日目以降はしっかりフルーティーに。 凄く上質で、定番の純米吟醸よりも奥深い複雑さを感じられるいいお酒! 複雑さが口や文字では言い表わせないのがもどかしい(笑) 記念日に開けたけど大満足な一品!
特定名称 大吟醸
2019年5月23日
川中島幻舞 純米吟醸 金紋錦 幻舞らしからぬ幻舞! 幻舞にしてはジューシーさがガツンとくる味わい。 開栓1日目、ほんのり瓜っぽい若いメロン香。他の純米吟醸と同じ16度だけど少しキツく感じるかな? ライムの様な上品な酸味と苦味が複雑な後味を出してます。 開栓3日目、アルコールと共に鼻から抜けるメロンの香りが立つようになった。後味はライム系。心地よい苦味。 濃厚で飲みごたえあり。とにかく旨い!! 嫌な事があった日にいい酒飲んで酔いたいなっていう時にオススメ(笑)
特定名称 純米吟醸
原料米 金紋錦
サケタイムでも高評価をよく目にする幻舞。気にはなっていたけど、山口県では売ってるところもないだろうと諦めていました… しかししかし、実家(他県)のわりと近くに取り扱ってる店を発見。こじんまりとしたお店で、入ってきてもすぐに売り切れることはないとのこと。さっそくゴールデンウィークに帰省したとき買いに行きました。 しっとりとしたほどよい甘さ、シルキーな口当たり、開栓した初日から本領発揮の美味しさ。飲む前から美味しいだろう!という先入観は確かにありましたが、やっぱり美味しいです。
川中島幻舞 大吟醸 香り酒 山田錦 1日目、雑味のないスッキリした味わい。綺麗な水に綺麗な砂糖を溶かしたような(笑)いくらでも飲めるので飲み過ぎ注意! 3日目〜、良い苦味と良い酸味が出てきたかな。ふんわりメロン。優しい香りと甘みで後味がとっても幸せです。
初めての幻舞、美山錦 開栓初日、立ち香控えめ、ほんのり甘い香り。飲むと美山特有の甘さと香りを口いっぱいに感じ、アルコール感もなくとても飲みやすい。初日なので、これからが楽しみ 2日目から4日目 初日にあった微発泡のピチピチ感が日に日に収まり、キレが落ちる。一方で香り、味ともに甘さをより感じるように。かといって飲みにくくなることはなく、相変わらずさらりと飲めてしまう。美味しい。
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月19日
たまたまですが冩楽に続いて雄町の純米吟醸。 アタックは優しいですが心地良い酸味の後にふくよかな旨味を感じられます。 幻舞らしくジューシー、フレッシュで美味しいです。
2019年5月18日
川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦100% 精米49% アルコール16度 香りは林檎と桃が強い! 味わいは甘味が長く続いて軽い酸味と渋味! 約半年ぶりに呑みますがイイですね。 余韻に甘さがそれ程残らないので嫌味が無い! 特純の山田錦よりも控えめなところも好印象です。 全部は呑まずに2日目からの落ち着いた幻舞も好きなんですよ。 3日目は無いですけど旨いです!
2019年5月16日