川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    4.0

    純米吟醸 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月11日

  • ちだ

    ちだ

    4.5

    非常に高レベルなお酒
    様々な味が重なっており、綺麗な酒質を形成
    改めて米と水でこのような液体が生まれることに関して、深く考えてしまった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月10日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    長野県 酒千蔵野さんの純米吟醸 無濾過生原酒 「川中島 幻舞」雄町

    送っていただきました。ありがたく頂戴致します。
    雄町大好きなのでとても楽しみです。

    岡山県産 雄町100% 精米 55%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    香りはかなりフルーティです。口に含んだ酸味はピチピチです。そして酸味と味わうとフレッシュパイナポー香ですねぇ。
    あ〜たまらないですねぇ。華やかですねぇ。余韻もスッキリしていて、ビターな感じもまたいいですね。
    単体としてはもちろん言うことありませんが、食中酒としても、邪魔をせず美味しくいただけます。
    あ〜美味しいなぁε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月10日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    5.0

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 川中島幻舞 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
    ○ 美山錦100%使用
    ○ 49%精米
    ○ 日本酒度;±0〜+3
    ○ 酸度;1.4〜1.6
    ○ アミノ酸度;非公開
    ○ 酵母;長野D酵母
    ○ アルコール度数 16度
    ○ 酒造年度 30BY
    ○ 製造年月 31年1月
    ○ 長野県長野市川中島町
    ○ (株)酒千蔵野
    ○ 薫醇酒;芳醇甘旨中辛口
    *
    行きつけにて先月初めに購入し,1月ほど寝かせていました。
    自分の中の美味い日本酒の概念をひっくり返してくれた一本『川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒』です。
    呑むのはおよそ半年ぶりくらいかな…。
    何度もレポートを上げてはいますが,年度によって味が変わるのが日本酒の面白いところですので,しつこいかもしれませんが,今回もしっかりテイスティングレポートします。
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★★
    濃厚な甘味のニュアンスを感じさせる巨峰,りんご,さくらんぼの入り混じるフルーツ香に,アルコールとミントの香りも絡み合う複雑な香り。
    *
    アタック;甘味★★★★ 酸味★★★
    ピリピリとする微発泡感を感じさせながら,巨峰,りんごを思わせる濃厚な甘味が口の中いっぱいに広がり,徐々に調和の取れた酸味が追いかけてくる強烈なアタック‼️
    *
    中;含み香★★★ 辛味★★ 苦味 ★★ キレ★★★★
    上立ち香同様のフルーツの印象を感じさせつつ,ミントのニュアンスが強調された含み香が口内でスパークします。そこから柔らかな辛味と苦味がふわっと膨らんで,スパッとキレます。コレ,コレですよ‼️この抜群のキレ味こそ幻舞のトレードマーク。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★★
    ラスト,一回キレイに引いたはずの波が,もう一度強い旨味の波となって一気に戻ってきます。
    ちょっと待て‼️コレは去年と全然違う‼️
    口の中で再度グワっと甘旨味が膨らみ,キレイにデクレッシェンド。最後は心地の良いフルーティーな余韻を感じさせます。
    *
    CP★★★★★
    四合瓶;1620円,一升瓶;3240円(税込)
    美味い‼️美味すぎる‼️今年の『幻舞』はヤヴァいです‼️
    味の第1波がキレイに引き去った後の第2波と言うべき甘旨味の波がもう…たまらなく美味い‼️
    コレは凄いです‼️今までこんなに一口にストーリーを感じる日本酒を呑んだことがあっただろうか⁉️いや,覚えが無いです…。一度味が引いたものが復活して,再び息を吹き返し,もう一度フィニッシュを演出してみせるなど…もはや革命です‼️
    いつもならここで合わせるアテを紹介するところですが,自分はただただこの素晴らしい味わいにずっと浸っていたいと感じたのでパスしますm(_ _)m

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月8日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    5.0

    妻のお土産第2弾
    川中島幻舞 純米吟醸 雄町
    お土産第1弾の信州亀齢に似て舌がピリピリするし(微発泡)、米の旨味が凄い。信州亀齢よりは若干甘さ控えめな感じか?
    なんだよぉ、この酒もサイコーに美味いじゃんか。
    長野のお酒は凄いなぁ。いや、チョイスしてきた妻が凄い…のか?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月7日

  • Asuki

    Asuki

    5.0

    口に含んだ瞬間の圧倒的な甘さ。
    衝撃の飲みやすさ。
    ある意味日本酒入門にオススメです。
    ですが、飲み過ぎ注意です。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年4月6日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦 精米歩合49%。うん?これは純米大吟醸ではないの?杜氏のこだわりかな。酸味の中にも旨味が閉じ込められています。この酒、この銘柄の人気がわかります。2019.4.4自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月4日

  • akim

    akim

    4.0

    ましだやANGEL4 【MARIKO】3.8
    スムーズできれいなあまうまです。
    栃木の増田屋が企画した女性杜氏四人によるコラボの一本

    製造…千野麻里子 / 酒千蔵野 代表銘柄:川中島 幻舞
    原料米…長野県産 金紋錦(6%)・美山錦(94%)
    使用酵母…長野D酵母

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月2日

  • しおあか

    しおあか

    3.0

    金紋錦

    2019年3月30日

  • mach555

    mach555

    4.5

    甘くておいしい。フレッシュ&シャープ、若干の苦みあり。さすが幻舞!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年3月30日