日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
○ 川中島 幻舞 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
○ 雄町100%使用
○ 55%精米
○ 日本酒度,酸度,アミノ酸度;非公開
○ 酵母;協会1801号
○ アルコール度数;16度
○ 酒造年度;30BY
○ 製造出荷;31年3月
○ 長野県長野市
○ (株)酒千蔵野
○ 薫醇酒;濃醇甘旨口
○ 飲用温度;5〜15℃
○ 酒器;薫酒グラス
*
行きつけの酒屋さんに半年ぶりに入荷したので,毎度のことながら予約を入れて購入。
さて,今季の雄町はいかがかな〜( ^ω^ )
テイスティングレポートいきます‼️
*
《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
*
上立ち香★★
前回同様かなり穏やか目,パイナップルのようなフルーティーな香りにアルコール香が混じります。
*
アタック;甘味★★★ 酸味★★
柔らかなテクスチャーから,パイナップルの適度な甘味に,やや控えめな酸味。
*
中;含み香★★★ 辛味★★★ 苦味★★ キレ★★★★
適度なパイナップルの含み香から,キリッと辛味が立ち,穏やかな苦味を感じさせてスパッとキレます。
*
フィニッシュ;旨味★★★
ラストは米の甘旨味が広がり,じわじわと舌に苦味と渋味の余韻を感じさせながらデクレッシェンド。
*
CP★★★★★
四合瓶;1944円,一升瓶;3888円(税込)
相変わらずの芸術的一本。美味いッス‼️
幻舞の美味しさは複雑だけど調和の取れた味のバランスですよね…(^^)
これだけ味幅があるので,きっと面白いペアリングがたくさん考えられるはずなのです…が,単品で美味すぎるのでいつもアテ要らずで美味しさに浸っています…。
フルーツの酸味を効かせた『酢豚』がピタっとペアリングしそうですが,単純にポテチとか枝豆とかシンプルに素材の味を楽しむツマミも有りだと思います(^-^)
特定名称
純米吟醸
原料米
雄町
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1