川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    川中島幻舞 雄町おりがらみ純米吟醸無濾過生原酒

    一年ぶりの西武池袋催事でございます。
    去年は愛山おりがらみを2本、9か月寝かせたら絶句するうまさでした。今年は2日目夕方に伺ったため愛山おりがらみは売り切れ。
    でも雄町おりがらみを2本購入できました!

    一本は寝かせるとして、我慢できずに一本開栓です。

    ・・・おー、主張する甘味と旨味、苦味!これは美味しい!
    でも、通常の雄町と予想した程の違いはなかったです(あくまで、現時点では)。愛山は圧倒的におりがらみの方が美味かったのですが。

    でも・・・知ってます。この蔵のパターンを。
    今回の熟成プランは、3ヶ月冷蔵庫→6ヶ月レマコムでいこうと思います。幻舞はずっとレマコムだとあまり変化がないので。多少変化させた後に氷温貯蔵作戦です。ということで、来年またレビューします(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月27日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.0

    幻舞での投稿にて失礼します◎
    ひとつ歳を重ねての祝い酒。知人からのもらいもの。
    酒千蔵野が醸す純大吟スペックの金紋錦(*´-`)
    老ねを感じる香り。まとわりつくような乳酸系の甘味。金紋錦らしい甘味に覆い被さるようなほろ苦さ。
    保管の問題でしょうか?もう少しいい状態で飲めればまた違う味わいだったのでは。
    開栓二日目、味わいにまとまりが出てきました。金紋錦の特徴でしょうか?余韻の甘味にえぐみあり◎

    2019年6月27日

  • shimizu55

    shimizu55

    4.5

    無濾過生原酒らしくアタックはガツンと来るが、フィニッシュは爽やかさが残る。高評価が出やすい酒です(池袋西武にほん酒グルメStyleにて)。

    2019年6月25日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    幻舞 無濾過生原酒 特別純米 山田錦

    苦味なく、美山より美味しかった

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年6月19日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    幻舞 純米吟醸
    雄町 無濾過生原酒

    柔らなちりちり感に
    とろんとした口あたり
    どっしりとした甘みに
    やんわりとした苦味が広がります
    すっきりキレますが、苦味が残りますね
    昨年は美味しくてビックリしたけど、
    今年はそこまでの衝撃はないかな
    また来年も楽しみにしまーす

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年6月17日

  • Kenji

    Kenji

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒

    上立ち香は桃やメロンが漂う。
    含むとピリシュワ感は感じず、甘みがじわりじわりと出てくる。
    飲み込むと乳酸系の味が垣間見え、苦味や渋みがありながら、余韻は若干長めなような気がする。
    生ハムとクリームチーズのサラダと共に美味しく頂きました(*´▽`*)

    《酒舗清水屋/四合瓶/¥1,620込》

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月17日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.0

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生原酒

    久しぶりの幻舞は、特別純米の無濾過生原酒。期待通りの旨甘味と、ちょい苦みが相まって、こりゃ旨い!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月16日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    川中島幻舞 純米吟醸 美山錦
    開栓1日目、少し苦味が先行するけどジューシーなパイナップル香。甘苦。でもスッキリ旨い!
    開栓3日目、苦味が落ち着いてジューシーパイナップルさが全面に。余韻にふんわり心地よい苦味。このちょっとクセのあるミントの様なライムの様な、鼻から抜ける香りと後味が凄く複雑で大好き。スッキリしてるけど旨みたっぷり。

    個人的には幻舞の純米吟醸の中では1番スッキリ飲みやすい。
    3日目ぐらいから本領発揮するお酒だと思うので、うまいから、飲みやすいから、といって1日で飲み干さないでほしいですw

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2019年6月5日

  • Jun

    Jun

    4.5

    幻舞 純米吟醸 金紋錦

    一言で言うと華やかな!
    最後まで飲み飽きしない旨さは絶品ですね。
    引き続きリピさせて頂きます。

    2019年6月5日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦 精米歩合59%。口に含むと程よい酸味と発泡感。山田錦の旨みが絡み合った絶妙の味。無濾過生原酒ならではのフルーティーでフレッシュなテイスト。私は川中島幻舞は色々飲みましたが、この特別純米が一番好きですね。2019.6.3自宅にて。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月3日