川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • peipei

    peipei

    5.0

    幻舞 特別純米 金紋錦

    辛味の一切ないメロン果汁が舌一面に広がり、次いで練乳?のような風味が抜けていきます。

    とっても美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年8月17日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    (株)酒千蔵野(長野県 長野市 川中島) 川中島 幻舞 特別純米 金紋錦 無濾過生原酒
    精米歩合:59% アル度:16度 日本酒度:ー 酸度:ー アミノ酸度:― 米:長野県産金紋錦
    8/10(木)感想、香りは甘く、フルーティ。味は甘さが程よく、酸味が強く、苦みはほとんどない。吟醸感が強めで、洋ナシのようなフルーティ感もある。幻舞としては、ちょっとサラッとして軽めでちょうど良くおいしい。

    特定名称 特別純米

    原料米 長野県産金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月16日

  • 小野雄町

    小野雄町

    5.0

    〆は川中島 幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒
    幻舞らしいジューシーな甘さとふっくらとした芳醇な旨味が広がる
    それでいて重くならないクリアな飲み口
    金紋錦の上品な甘味さとスッキリとした苦酸味でこちらもバランスが高い

    2023年8月16日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    幻舞 美山錦 無濾過生原酒

    本日はこちら♪
    最近一層入手困難になってきた幻舞
    今回はタイミング良く美山錦純吟を入手
    上立ちはメロン様の甘蜜系
    前回のしぼりたてには敵わないけど
    フレッシュなジュワ酸と甘みが幻舞らしい
    辛みのキレも相まって素晴らしい仕上がり♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年8月16日

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦

    あー、いつもの幻舞だと、
    しみじみ思いながら、台風ニュース見てます
    近畿の皆様、心配です

    甘いだけじゃない旨さに、
    あー、幻舞だとうれしくなりつつ、
    昼間から呑める休みの喜びと、
    テレビの内容は、少し複雑な気持ちに

    冷や 4.8
    お燗 4.7
    常温 4.7
    炭酸 4.8

    前の幻舞のレビュー読み返してみました
    普段、あんまり前のレビュー見ないのですが
    恥ずかしくて
    っで、もって、、
    やっぱり恥ずかしいこと書いてますね💦


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月15日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    幻舞 特別純米
     無濾過生原酒 金紋錦

    初めましての金紋錦さん。こちら幻舞の中でも甘旨濃いめでコクのある印象。でも、あの幻舞らしい甘みの出し方はやっぱり幻舞。金紋錦は初めてですが、全体的に濃さと旨みの強い酒米なのかな?
    長野県恐るべしです

    2023年8月15日

  • takanobu

    takanobu

    5.0

    川中島幻舞 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION
    一年ぶりのハーモニックエモーションです。
    エモいです!まさかの幻舞5本一度に購入。
    とりあえず旅行中なのでお金だけ払い取り置きしてもらいました。
    間違いなく好みのど真ん中です!美味しい〜

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年8月14日

  • かいくんのパパ

    かいくんのパパ

    5.0

    川中島 幻舞 特別純米 無濾過生原酒 金紋錦

    香りも良く、口に含んだ瞬間から広がる甘さは格別。
    最後は苦味でフィニッシュ。
    個人的に好みの日本酒でまたリピートしたい。

    特定名称 特別純米

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月13日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    幻舞特別純米 山田錦 少し重く感じるところがありますが美味しいいただいております。

    2023年8月13日

  • tanron

    tanron

    3.5

    今月はレビュー停滞、元気に外呑み月間のタンロンでございます
    昨日はアタシの誕生日、また一つオニイちゃんになりました(おじいちゃんにだよ)
    一昨日は、アタシの妹分と弟分がバースデーを祝ってくれたもんでシッカリ呑ませて頂きました!😆
    廣戸川、副将軍、久しぶりに楽器呑んで、川鶴の炙りいりこ酒を熱燗でやって、もちろんビール飲んで麦焼酎も飲んで😆
    最高!
    今は落ち着いて家呑みレビューでございます。
    川中島 幻舞 大吟醸 香り酒
    この酒は、ちょっと前に奈良へ飛ばした🚀酒
    たまたま残ってるのをみっけたんで自分でも呑んでみる事に
    香りは控えめ、弱いベリーの香りとミネラルウォーターっぽい瑞々しい香り、ベリー風味ウォーター
    香り酒っと銘打ってる割に大して香らんな🤔
    口当たりもスッキリ瑞々しい、弱い甘みと果実味から苦味
    喉を越して辛味を感じつつ消えていく、キレ良し!っと言うか消え良しって感じ😏
    まぁねぇ、呑みやすいって言やぁ呑みやすい、まるで水割りの如く
    それが有っての評価3.5
    正直言ってアタシはここんちの酒に特段思い入れが有る訳じゃ無いんで呑んだ酒もそう多い訳ではないが、呑んで「おっ⁉︎ 旨いな!」っと思えるのは生だけだなぁ(マリコ フリークの気に障る事言うんじゃないよ)
    コレは桐箱が欲しい人向けの酒、本桐じゃないけどネ(桐はどうでもいいんだよ)

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月12日