伊根満開のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    伊根満開 古代米酒

    古代米初めて頂きました。
    裏ラベルを見るとソーダ割でも美味しいと
    謎が深まるばかりでまずはストレートで。

    日本酒とは思えぬ酸っぱさ
    これはビネガーですね。

    次にソーダで割ってみました。
    酸っぱさも和らぎこれは美味しい。
    ただ日本酒と思って飲んでいませんw
    割ってもビネガー感はあり身体に良さそうな雰囲気にさせる味

    正解が分からずこれは評価できないww

    2021年3月17日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    3.5

    ちょっと癖になる甘酸っぱいお酒かな?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月10日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    古代米の赤い日本酒 
    米系+ハーブっぽい香→甘酸渋苦→余韻中程度
    甘酸っぱい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月23日

  • あぶらこ

    あぶらこ

    3.0

    甘酸っぱい、果実酒のよう
    日本酒じゃないみたいでした!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月31日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.0

    甘み多く、酸味もあるが糠っぽい香りもあり。自分の好みでは無いがこれもあり。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年12月26日

  • おうかん

    おうかん

    3.0

    伊根満開 古代米酒
    珍しい赤色のお酒です。

    冷酒で。コケモモのような甘味と渋みのアタック。フルーティな甘酸っぱさから苦甘でフィニッシュ。

    燗で。渋み、苦味が減り甘さが主張を始める。昔、フィンランドで飲んだホットのベリージュースの味を彷彿させる。

    ソーダ割りで。強めの甘味、苦味と炭酸との調和がすごく良い。ゴクゴクいける。

    多種多様な楽しみ方が出来る良いお酒ですね。

    2020年12月20日

  • なり!

    なり!

    2.0

    伊根満開 古代米酒
    2020/01/05 京都のお土産でいただきました

    2020年11月21日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.0

    初めての古代米
    ちょっとアウトローな感じはしたけど、いい経験になりました。
    日本酒って奥が深いですね

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月20日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    伊根満開です。

    古代米使用の変わり種。

    甘酸っぱい口当たりが癖になります。

    冷してもロックでも、ソーダ割でも、燗でも。
    お好きな感じでどーぞ!

    個人的には燗ですねぇ。


    原料米 古代米(紫黒米)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月2日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    古代米を使った綺麗な色のお酒。
    個性的。

    2020年10月27日