中国地方を代表する銘酒「五橋」。醇味溢れる風格ある味わいが特徴ですが、その伝統的なテイストとはうって変わって、今風のモダンなスタイルを追求しているのが「五」です。限定流通商品で全国約60の特約店のみで販売しており、すべて木桶を使って仕込まれており、色の違いで酒質と季節感を表しています。 ラインナップはピンク(3月、香り高い生原酒)、ブルー(6月、生酒)、オレンジ(9月、生酛)、グリーン(12月、味の濃厚な生原酒)、イエロー(白麹、生原酒)、レッド(純米辛口)の全6種。このうち火入れの商品はオレンジの生酛だけです。黒地に鮮やかな色合いで浮き立つ「五」の字が目を引きますが、漢数字よりもアルファベットの「Z」に見えます。ちなみに酒蔵の入り口にある「五橋醸造元」の看板や、酒井家に伝わる歴史資料や篆刻に関する展示を行なう「五橋文庫」のロゴもこれと似た字体です。2つの銘柄はともに5つの橋が連なる、地元岩国の名所・錦帯橋に由来するものです。 (松崎晴雄)
five(五)のクチコミ・評価
five(五)が購入できる通販

![五橋 五(five) 純米辛口 レッド 720ml[山口県]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kajiwara/cabinet/nihonsyu/imgrc0097152284.jpg?_ex=200x200)



![五橋 五(five) 純米 白糀 (イエロー) 720ml[山口県]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kajiwara/cabinet/nihonsyu/imgrc0070285969.jpg?_ex=200x200)


![五橋 五(five) 純米辛口 レッド 1800ml[山口県]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kajiwara/cabinet/nihonsyu/imgrc0097152282.jpg?_ex=200x200)

五橋 純米 「 五 」 five レッド 1800ml お酒 超辛口 日本酒 一升瓶 辛口 ファイブ 1800ml 辛口日本酒 酒 辛い 純米酒 日本の酒 sake 赤 酒井酒造 山口県 お土産 手土産 お取り寄せ※要冷蔵クール便対応
1800ml
純米
¥
2,970
楽天市場で購入する


![五橋 五(five) 純米 白糀 (イエロー) 1800ml[山口県]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kajiwara/cabinet/nihonsyu/imgrc0070285970.jpg?_ex=200x200)
five(五)の銘柄一覧
銘柄 |
---|
five(五) 純米吟醸生酒 ブルー |
five(五) 純米生原酒 イエロー |
five(五) 純米吟醸 無濾過生原酒 グリーン |
five(五) 純米吟醸 一回火入れ オレンジ |
five(五) 純米吟醸 無濾過生原酒 ピンク |
five(五)の酒蔵情報
名称 | 酒井酒造 |
---|---|
特徴 | 銘柄は5連になっている地元・岩国の名橋「錦帯橋」にちなむ。1947(昭和22)年「全国新酒鑑評会」で第1位に輝き、同じ年の秋に開催された「全国清酒品評会」でも第2位に入賞。戦後すぐの酒造りで苦難も多い時期であったが、その技術力の高さを証明し以後全国に知られる銘酒となった。 味わいは中国地方の特徴ともいえる、醇味のきいた深くコクのあるタイプ。スタンダードな本醸造、普通酒にいたっても米に由来する旨味を感じさせるところに、技術力だけでなく酒蔵の良心が感じとれる。 平成8年より県内柳井市伊陸(いかち)地区で「トラタン村」という有志のグループと「山田錦」の契約栽培を開始。自家精米所も移設するなど、いまでは原料米の主力となっている。また木桶による酒造りにも取り組んでおり、その製品を「五(ファイブ)」というブランドで特約店向けの限定商品として出荷。現代的な嗜好をとり入れた酒質と斬新なラベルで、木桶という古いイメージを打破しながら、この蔵にとっても新境地を拓いている。(松崎晴雄) |
酒蔵 イラスト |
![]() (山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 五橋 five(五) 友の舞 やまぐち伝説 花ならつぼみ ねね トラタン 無垢之酒 錦上花 THIS IS ride? |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 山口県岩国市中津町1丁目1−31 |
地図 |
|