1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 山の井 (やまのい)   ≫  
  5. 18ページ目

山の井のクチコミ・評価

  • づかちん

    づかちん

    3.5

    山の井 60

    杜氏が同世代って事で気になってた1本。
    そして感じるままに飲んで下さいとの裏ラベル、おもしろい。
    香りは強くなく、口に含むとマスカットのような甘酸っぱさを感じた。少し温度が上がるとアタック感も増し、ほんのりバニラを感じる。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月15日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山の井 60 生
    冷酒で
    香りあまり感じず、
    口に含むと、ギュッと酸味を感じますが、味わい自体は優しい。
    日が経つと、丸く柔らかな味わいで、口当たりも優しい。
    會津酒楽館にて、四合瓶税込価格1,404円で購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月12日

  • Yuya

    Yuya

    4.0

    福島のお酒らしい甘さがあり、春の華やかさも感じられます。仲間と飲んでみんなにも好評!
    山の井、初めて飲みましたがかなり好きになりました^_^

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月6日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山の井 70
    感じるままに飲んでみましたw
    香りは優しく、口当たりも優しい。
    味わいはやや軽めで甘い味わい。
    後味はほんのりほろ苦く、スッキリした味わい。
    以前より、美味しく味わえるお酒になってきていると思います。
    会津田島の小林酒店にて、四合瓶税込価格1,188円で購入

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月5日

  • G-棟梁

    G-棟梁

    3.0

    山之井【山之井 70】

    上立香はそんなに有りませんてした。
    ライト&スマートって感じでスーと行っちゃいますョ( ´罒`*)
    リーズナブルな価格も魅力(*˙︶˘*)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月28日

  • お酒に恋い焦がれ

    お酒に恋い焦がれ

    4.0

    めちゃめちゃ美味しいです。まさにジュースそのものです( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡
    これは一気に飲めちゃうので、酔いにご注意です

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月22日

  • Ryokko

    Ryokko

    3.0

    福島県 会津酒造
    山の井60
    飲みやすくしっかりと余韻もあり美味かったです。

    2019年2月20日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    2.0

    おいしくないわけし゛やないけと゛、たた゛たた゛あまい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年2月1日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山の井 白 生
    冷や酒で
    香りはフレッシュで、フルーティ
    口に含むとメロンのような香りが鼻に抜ける
    おりを混ぜればクリーミーメロン味
    このように感じで頂きました。
    会津田島の京屋酒店にて、四合瓶税込価格1,500円で購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月30日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    会津らしい、自分へのフィット感。
    それとラベルの表!全然見えない!
    @天之美禄、熊谷

    2019年1月17日