1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 山の井 (やまのい)   ≫  
  5. 17ページ目

山の井のクチコミ・評価

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    4.0

    山の井 白生

    吟醸づくりではありませんが、甘美でフルーティーな香り高い純米酒。
    うすにごり。
    南会津の田島町にて立ち寄ったお店のご厚意で「これ持っていきなよ!」と頂いたものです。
    試飲用のため開栓日は不明ですが、ほのかにガス感があり爽やかな酸味がフレッシュな一本です。

    ほかの山の井も試してみたいと思いました。
    ラベルデザインがシンプルでカッコいい( •̀∀•́ )✧

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月3日

  • もっち

    もっち

    4.0

    山の井 白 生 会津酒造(株)
    会津の酒屋さんで試飲用に空けてあったものですが、酒屋のおっちゃんがくれましたw(ノ´∀`*)
    多少色も変わっているようですが、酸味と旨味が良い感じです(^^♪
    2019.09.15 会津の酒屋さんにて貰いました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年9月17日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    八反錦70%精米のお求めやすい純米酒(^.^)程よくフルーティで親しみやすい吟醸香、瑞々しい甘みのソフトな口当たり。ひっかかりのない柔らかなボディに、後半スパイシーな辛さが利いてきます。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    2019年8月29日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    あやめ60

    純米吟醸

    夏酒らしく、さらっとした呑みくち。

    ワイングラスでロックで呑むのが、この夏の流行り。

    2019年8月10日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    山の井 純米大吟醸 夢の香 宗太のハンプ会

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月31日

  • kazu

    kazu

    3.5

    実家へのお土産、はせがわで激旨、おすすめ!
    って事でしたが、まあ激旨って程でもないかな。甘味、渋酸味が良い感じで、飲みやすい夏酒って感じでした。

    2019年7月27日

  • utsurofu

    utsurofu

    3.0

    山の井 60生 純米
    五百万石100% 60%
    16度

    ふわっと甘味からしっかり旨味に。味わいは春酒、食中もOK。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月19日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    自分主催の日本酒会出品酒 その4

    こちらは純米。
    純米大吟醸と比べると、やっぱり物足りない気もする。
    けど、旨味があって酔いです。

    2019年7月17日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    自分主催の日本酒会出品酒 その3

    裏ラベル通り
    「感じるままに飲んで」みました。
    穏やかなフルーティーさでした。

    2019年7月17日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    山の井 白ver2 本生おりがらみ生原酒(会津酒造:福島)
    夢の香
    精米歩合60
    アルコール度数15
    
    山の井はお初でござい。
    どんな味がするのか楽しみじゃ(´・ω・)
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、桃・グレープフルーツ・ヨーグルト。
    飲み口はまったり甘旨口。
    口当たりはまろやか。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ジューシーな甘味、しっかりとした旨味、苦味を伴った酸味。少しとろみがあるような感じでまったり流れていく。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦味が居残るかな。といっても、飲み込んで2~3秒くらいでいなくなる。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味1234
    旨味2345
    酸味234
    苦味345
    渋味
    
    で、結局どうなのよ?
    お米のジュース。甘味旨味酸味苦味のバランス良し。まったりと落ち着く感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月2日