1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 山の井 (やまのい)   ≫  
  5. 22ページ目

山の井のクチコミ・評価

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    ええ。感じるままに呑みましたとも。

    2017年7月20日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山の井 あやめ
    シンプルながら目を惹くラベルです。
    冷酒で
    香りは淡い果実系、口に含むとフワッとマスカットのように爽やかな香りが鼻に抜けます。
    味わいは舌の奥横にジュワッとしみ入るジューシーな酸味
    喉越しはサラッとしていますが濃厚で、後味は喉にグッと苦味を伴います。
    最近流行りの夏酒とは一線を画す味わいで、うまい酒です。
    都内大塚の酒店にて、四合瓶税込価格1,404円で購入

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年6月28日

  • wilier

    wilier

    3.5

    山の井 60 。「感じるままに」飲んでみたところ、思ったより濃いお酒だった。香りも思いの外強く、味もしっかり、ピリッとキレる感じ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年6月14日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山の井 50 雄町 1回火入れ
    冷酒で
    まず開封して盃に注ぐと、ふわっとメロンのような甘い香りが漂います。
    味はやわらかい口当たりでほんのり甘く、しかし後味は、辛味からの苦味がすっきりと味をまとめます。
    やはり純米吟醸の作り、盃を近づけるとよく香ります。
    味と香り、濃厚ではなく中庸な感じで、これ、値段相応に美味しいです。
    会津若松の渡辺宗太商店にて、四合瓶税込価格1,944円で購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年5月30日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    山の井 70
    28BYが販売されたと聞き購入。
    冷酒で
    やはり軽いのですがほんのりメロンの甘さ、しかしピリリと辛く苦味をまといます。
    それが食中酒としてはバランスが良く、価格もお手頃なので味と値段のバランスも良いと思います。
    燗で
    上燗まで温めてみました。
    優しい味は変わらずほのかな甘味酸味をまといます。
    いづれにしても、味もお値段もバランスよく優しいお酒です。
    会津若松は渡辺宗太商店にて、四合瓶税込価格1,188円で購入

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年5月20日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    4.0

    最近一番驚いたコスパ抜群の甘口でうまい酒

    2017年3月26日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山の井 60
    2度目の登場
    酒米は五百万石
    冷酒で
    あれれ?前回飲んだ時より、格段にうまく味に奥行きを感じます。
    口当たりかさらりと水のようですが、辛みというかスキッとした喉越し
    後味はピリピリと刺激がやってきます。
    こんなに辛いお酒だったかな〜って思うほど、後味が個性溢れます。
    前回と印象が違うのは、製造年月の違いなのでしょうか?
    いつも酒粕をくれる会津田島の酒屋にて、四合瓶税込1,600円で購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年3月13日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    山の井 60
    こちらもスペックがラベルに記載されていないので、ネットで調べるとこれは五百万石の純米らしい。
    口当たりが軽く、サラリとしています。
    やや酸味が前面にやって来て、辛味がやって来ます。
    シュワシュワしないラムネのような飲み口。
    こちらもスキーで訪れた会津田島の酒屋で、四合瓶税込1,410円で購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年2月21日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    山の井 70
    スペックがラベルに記載されていないので、ネットを頼るとどうも八反錦の純米らしい。
    開封し、口に含みますがスルスルっと引き込まれ、あっという間に喉の奥へ。
    極めて体に染み込まれるような浸透圧
    アルコール度数は低く、飲みやすいです。
    全体的に味わいに抑揚が少なく、食事の邪魔はしない。
    ただ一方で酒として楽しむには物足りないかなぁ〜
    スキーで訪れた会津田島の酒屋で、四合瓶税込1,400円で購入

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年2月21日

  • akane629

    akane629

    3.5

    マスカットみたいな風味。

    2017年2月12日