秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1740
2024年 花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
2024年1月13日
花邑 純米大吟醸 愛山 一年以上寝かせてましたが開けてみました。 あま〜い!これは激ウマですね!雑味もなくめっちゃキレイな水のようなお酒質。やっぱりこの銘柄は大好きです。素晴らしい、完璧です!
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2024年1月11日
純米陸羽田精米55% 純米吟醸に比べ穏やかな飲み口。全く抵抗感無く口の中を流れて、食事のお供にピッタリの美味しいお酒。
2024年1月8日
純米吟醸出羽燦々精米50% これは危険なお酒です。 素晴らしい香りからキレの後味まで、終始スムーズで穏やかな飲み口ですので、つい飲み過ぎてしまう危ない美酒です。
花邑 雄町 純米吟醸 精米歩合:50% アルコール度:16度 穏やかな酸味にフルーティな甘味。 花邑らしい透き通るような旨味で どこまでも上品なお酒です。 常温に近づくと旨味が増す とても美味しいお酒でした。
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月7日
2023.12.22 花邑 純米酒 陸羽田 私、贔屓のお酒でございます。日本酒辛口至上主義の人間に飲ませたい1本です。フレッシュさフルーティーさ完璧です。
2024年1月4日
花邑 純米吟醸 雄町 期待通りの甘旨たっぷり。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
花邑 年末に角打にて。最後のいっぱいでラッキーでした。
フルーティでグラマラスで好きなバランスの甘苦 お初のチェーン店・杉玉。正月の期間限定で飲めて良かった😂
原料米 山田錦
2024年1月1日
大晦日はインドでひとり花邑を開栓。 14と紛う華やかな甘みの口当たり。中盤の甘旨味を経て余韻に苦みが顔を出しますが、14とはほぼ誤差の範囲ですね。いいお酒です👍 年越しはニシン蕎麦。ネトフリのVIVANTをイッキ見しながら今年を締め括りたいと思います😊 皆様、良いお年を✨
2023年12月31日