秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1740
花邑の純米大吟醸、山田錦 これも久々の花邑。 少し奮発して純米大吟醸クラス。 甘味と旨み、くどくはない程度にしっかりと感じられる。 スッキリしているので杯が進む。 肴なしで単独で付き合うタイプかなぁ。 久々でしたが、やっぱりいい酒だなぁと。
2023年11月15日
花邑 出羽燦々 純米吟醸 柔らかい口当たりに、ほんのりと膨らむさっぱりとした甘さ。 とても飲みやすく美味しいお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年11月12日
2023.11.02 花邑 雄町 純米吟醸 トロンとした甘みが特徴的。とても華やかでフルーティー。スッキリとした後味でバランスもよい。
2023年11月5日
花邑 山田錦 飲み終わったので備忘録的 花邑自体はどれをとってもレベルが高いお酒なので美味しくいただきました。
美味しさに驚いた純米酒だが、大吟醸は口当たりの個性がクリアでぼんやりしてるかも。途中から感じる旨みは同じ。次は吟醸を飲んでみたい。東戸塚の酒屋さんで購入。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年11月4日
花邑 山田錦 純米大吟醸 本日はこちら♪ 久しぶりの花邑さんは山田錦 今年からスペック変えて純大になったみたい ラベルもハイエンドを感じさせるカラーに 甘い花蜜を思わせる花邑さんらしい香り しっかり冷やして甘みを抑えてが成功 と思いきや、温度帯が上がってもバランス維持 純大にした狙いがドンピシャで効いてる♪
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2023年11月2日
初めて入手できました! 華やかな味わいで気に入りました。 また買えるとよいな。
2023年10月31日
花邑 純米大吟醸 山田錦 4.2 甘旨苦の美味しいお酒 10/27 永楽食堂③
2023年10月28日
フルーティで花の蜜を感じるコクのある甘みがトロ~ンと。 後味はまろやかかつスッキリと。 バランス良しです。 いつもの美味しさ。
2023年10月24日
花邑の雄町、大好きです。 やっぱり美味しいですねー。 なんとなく雄町のお酒が自分好みかもしれない。 今年は花邑さんを買う機会が多いように思えます。四合瓶ってあまり出ないって聞いてたので。 他のお米のお酒も飲んでみたいです。
原料米 雄町
2023年10月23日