秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1739
花邑 純米吟醸生 酒未来 両関酒造株式会社 会社の懇親会にこちらを持ち込み🍶 酒未来もラベル色変わったんですね~(゚∀゚) 花邑さんは勝手に甘味強いと決めつけていたのですが、こちらは凄い甘い訳ではなく、バランスの取れた甘味酒🍶 華やかな吟醸香💕 引っ掛かりもなく、スッキリした甘口だったので、初めて飲む方には喜んでもらえましたよ~🙌 外飲みなら一升瓶が良いですね~💪 でもこれを1人で飲むならやっぱり四合瓶欲しい💦 四合瓶での販売を期待してます🙇
2025年2月22日
冷酒で呑むより熱燗のほうが向いてるかな🍶🤔
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年2月21日
純米吟醸 生酒 美里錦
2025年2月18日
純米吟醸 花邑 酒未来 すっきり甘旨
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年2月17日
花邑の山田錦。 地元の鰻屋さんで昼飲み。
2025年2月16日
花邑 雄町 純米吟醸 精米歩合:50% アルコール度:16度 穏やかな酸味にフルーティな甘味。 苦味や酸味は少なく 柔らかで透き通るような旨味です。 花邑シリーズの中でも一番大好きな酒米で 日本酒が苦手な方にもお勧めしたい とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
純米吟醸生 花邑 酒未来 なんじゃこりゃー! 甘くて美味い 生酒らしいフレッシュさもある! って、驚かされるお味
原料米 酒未来
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2025年2月15日
甘さベースだけど、最後にピリッと刺激あり!
花邑 山田錦 純米大吟醸 アルコール分 16度 精米歩合 45% 瓶火入れ一回 香りはベリー系の良い香り 酸味と甘味が調和された 美味しいお酒でした
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
念願の花邑酒未来 甘旨フルーティー 柔らかく綺麗 ガス感はほんの僅か 辛さも有りバランスもいいです
2025年2月14日