秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1722
濃くて甘い。単独で存在感が強いので、食中酒ではなく主役に据えて料理を選ぶと良い。味の濃いものや揚げ物とは合わない。脂ののった鰹の刺身とは合った。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年8月26日
花邑 純米吟醸生 雄町 甘い〜 相変わらず美味しいですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年8月25日
花邑 純米吟醸 雄町 一回火入れ ほんと香りがスッゴイ。 香りだけで言ったら十四代クラスの甘さ&フルーティさ。 味も甘さが先行し、膨らんだ後のキレも良し。 ちょっと飲み疲れするのでもうちょい酸味があれば文句無しかなと。 いやはや大変美味しく頂きました!
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年8月23日
花邑 純米吟醸 酒未来 旨い、が飲み比べてみると陸羽田に意外と近い。 冷蔵庫的にも4合で買える方が都合がいい。 時間を置いてじっくり飲んでみま
原料米 酒未来
2023年8月21日
陸羽田
酒屋では普段は一升瓶しか見かけない花邑が、年に一回だけ出すという四合瓶。しかも好みの酒米雄町ということで購入。 火入れを一回に押さえてることもあって、雄町らしい甘味と旨味がしっかりあって美味しかった。柔らかな飲みやすいお酒でした。
2023年8月17日
ほんとに純米? 透明感と、いちごのような爽やかな甘さ。 しばらく舌に残ります。 つまみいりません。(^_^;)
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年8月16日
甘口ではありますが、後味は爽やかにスッと切れていくので、何杯でもいける味わいでした!
2023年8月15日
濃厚な甘み。雄町の旨味。 かと言って、くどさも押し付けがましさもない。 結構な甘さだが、スイスイ進みます。 さすがのクオリティーざます!
美味しい。 濃い旨みが追いかけてきた。 美味しい純米。 びっくりしました。 お酒が好きな親戚に差し上げたが、良き良き思いました。 東戸塚の酒屋で購入。
2023年8月13日