写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    4.0

    冩樂 純米吟醸 なごしざけ
    羽州誉で醸され、一回火入れのなごしざけ
    冷酒で
    香りは穏やかで、口当たりはすっきりとしているが、
    ピリッとした刺激と酸味を感じます。
    味わいは梨のような優しい甘さと、ほろ苦がい酸味のような味わいが広がります。
    鈴木三河屋にて、四合瓶税込価格2,090円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月6日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    写楽 夏越し酒 純米吟醸

    1日目、キンキンに冷えた状態だと綺麗なメロンの甘い香り。
    ただ甘いだけでなく、香りと旨味で甘く感じる。
    あぁ旨い…と感じた瞬間に酸と共にフワッといなくなるw
    キリっとしてて凄く綺麗な味わい。
    花冷えぐらいで少し苦味。
    常温になると酸味が立ち、寫楽らしいジュワッとくるリンゴの甘みと旨味。
    辛口でキレよく飲みやすい!

    5日目、アルコール感と米の感じの苦味が少し出たかな?
    良い感じに力強くなり飲みごたえ感UP。
    メロン感はなくなったけど、最後にじわっとリンゴの香り。
    ピリッと辛みでキレる。
    これは食中に飲むと旨い!
    常温になると甘みが立ってコク深いバランスのいい甘旨酸。

    開栓時のフルーティーから徐々に力強いジューシーなお酒に。
    今まで飲んだ写楽の中で1番好き!

    2019年11月5日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    5.0

    今年も昨年同様、梨や桃、メロンのようなこの季節を感じさせる果実の甘みをまとう飲み口。今年は特にメロンが濃く感じる。夏を越して濃縮された甘旨が弾けた後はスパッと辛口でキレるので食も進む。来年も全力で買おうと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    2019年11月5日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    写楽 純米吟醸 酒未来

    今年の酒未来はは硬いとの噂だったのでちょい寝かせてみました。
    個人的に写楽シリーズの中でも一二を争うほどの美味い酒ですね。写楽の方向性と酒未来の特性が合わさってとても美味い酒に仕上がってます。
    りんご、ライチ様のスッキリした香りとグレープフルーツの様なフレッシュな酸味と甘味のバランス、後味のスパッとするキレ。文句の付け所がないですね。完成されてます。これは、時間経過の味の変化も楽しみですねー!

    今回のアテは真鯛とサゴシ、この前のカマスの干物(笑)
    真鯛はいつもの松皮造り、サゴシは炙りにしてます。汁物は鯛とサゴシのアラと焼いた骨をひたすら煮出して出汁とってみました。


    2019年11月4日

  • johnny

    johnny

    4.5

    写楽 純米吟醸 なごしざけ

    程よい甘さ、旨味、嫌味の無い苦味、バランス良いですね〜 美味しいですね!

    2019年11月2日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    写楽 純米酒
    旨味がしっかりあり、飲みやすいです。味の濃い料理にも合います。日が経つにつれ、まろやかになった感じがします。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月2日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.0

    写楽 純米吟醸 なごし酒
    精米歩合50% 720ml/1,980円
    どっしりとした印象でアルコール感強め

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2019年11月1日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    写楽 純米吟醸 備前雄町 
    開封直後のフルーティな香り。口に含むと旨味がたっぷり。
    そして辛味と苦味を感じた瞬間切れていく。。
    1か月の禁酒明けにふさわしいお酒でしたw

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月31日

  • akim

    akim

    4.0

    写楽 純米吟醸 赤磐雄町 火入 3.9
    香り若干セメダイン感。口に含むときれいな甘旨軽酸、甘味と軽い苦味で切れます。美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月31日

  • Chomakoshi

    Chomakoshi

    4.0

    冩樂 純米吟醸 酒未来
    フルーティーな吟醸香。ちょっぴりセメダイン。
    爽やかな酸味と上品で甘旨な呑み口でとても美味い!
    酒未来という酒造好適米を知るきっかけになった
    このお酒、1年ぶりに堪能させてもらいました!
    冩樂の酒未来仕込、とても美味しゅうございました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月30日