写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • Sinn

    Sinn

    5.0

    含み香は青リンゴ、バランス良い甘辛酸が来た後、キレる前にもう一度フワッと甘味を感じます。これが爽やかで好みです。一口で二度美味しい。キレもいいです。

    浸かりすぎてパンチある鰯の糠漬けにも堂々と渡り合えます。

    しかし、ソフトバンクは選手層厚いですね〜。

    一升を2週間かけて飲みましたが、最後までずーっと美味しかったです。

    2019年10月23日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    福島県 宮泉銘醸さんの純米吟醸 なごしざけ「冩樂」

    昨年から1年、今年はどんな感じに仕上がっているか楽しみです♪

    山形県産 羽州誉 100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    スッキリとした、爽快な香り。
    ピチピチとしながらカッとくる酸味。
    そしてフルーティな吟醸香。
    辛口と甘口のど真ん中といったところでしょうか。
    とてもバランスいいです。
    ライトなテイストで昨年感じたビター感な吟醸香はないですね。
    クイクイと杯を重ねとても飲みやすいです(^^)
    安定の冩樂ですねぇ〜旨い‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年10月23日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    写楽 純米吟醸 なごしざけ
    旨味、甘味、酸味のバランスが良く美味しく頂きました。開栓直後が一番好みでした。日数経過と共に酸味が若干強くなってきた感じがします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月22日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    写楽 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉
    山形県産羽州誉100% 精米50% アルコール16度

    香りはメロン!
    味わいは爽やかで一瞬で引く甘味に控えめな酸味に辛渋味で締まる。
    少し温度が上がると甘味が伸びてきて味もメロンなんですよ!
    羽州誉は龍の落とし子、酒未来と並び高木酒造の希少酒米ですね!
    繊細な米なのか使われているところが少なそうですが写楽らしい出来上がりになっていますね!
    それもかなり良い出来です。
    夏超えで少し落ち着きが出ていて旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月21日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    写楽 純米吟醸 なごしざけ
    香り弱いが、メロンのような甘みが広がり濃厚。
    後味すっきり。若干の苦味。
    食中酒。美味しい。

    2019年10月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    写楽の純米酒。
    やっぱり写楽は旨いなぁ。
    とにかくバランスが良い。
    ずば抜けてはいないけれど、
    万人受けする味わいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月20日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    2.5

    純米。
    鼻にぐっとくる。

    2019年10月20日

  • ぴろ

    ぴろ

    4.0

    通年販売の純米、これが冩樂で一番好きという人が多く、今更ながら購入。
    純米吟醸に比べても酸味や甘味が強く感じられて美味い。
    これは一升で買うべきでしょう。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月19日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    上品な甘み。
    軽やかで上質。
    柑橘系、グレープフルーツとかライムみたいな香り。
    久しぶりだけど、噂に違わず美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月19日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    写楽 純米吟醸 なごしざけ

    良い意味で薄めたメロンジュース

    まだ開けたてなので味変を楽しみたい

    2019年10月19日