写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • YA

    YA

    4.0

    スッと入ってきて旨味とバナナ感が後からやってくる

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年4月27日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    写楽 純米吟醸 赤磐雄町
    赤磐地区雄町100% 精米50% アルコール16度

    香りはメロンとバナナ!
    味わいは柔らかな甘味が気持ちいいです!
    酸味とちょっと苦味!
    備前雄町よりもスッキリしている!
    呑みやすいので1本空きますね!
    冷やしトマトにも合いますよ!
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2019年4月27日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    福島県 宮泉銘醸さんの卯月限定 純米吟醸 生酒「冩樂」

    卯月限定は特に入手が厳しかったのですがなんとかゲット。雄町の元祖の赤磐雄町と備前雄町で醸し、まずは後輩の備前雄町から‼️

    岡山県産 備前雄町 100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    開栓。いつもながら感じる期待を膨らますフルーティな香りです。
    酸味はフレッシュで雄町ならではの主張ある酸味。
    酸味が前にあってわかりづらいですが、しっかりメロンの香りあります。
    食前酒はオマチストとしては苦渋の判断ですが、寫樂山田錦の方がバランスが良く、華やかさ、また飲みたいと感じました。
    でも、トータル的に食中も含めずっと呑んでられるバランスの良さは、やっぱ雄町ですね。
    美味しいなぁ〜ε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月27日

  • ますみ

    ますみ

    3.5

    写楽 備前雄町 純米吟醸 生酒

    酸味が若干強いなー。。。

    酒の種類 生酒

    2019年4月27日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.5

    寫樂 純米吟醸 なごしざけ

    ストック品
    いやー羽州誉美味しいですね
    堪能出来て幸せな(^^)
    余韻に浸れる最高です旨い!

    2019年4月26日

  • Kenji

    Kenji

    4.5

    久しぶりの投稿~
    飲むのはサボっておりません(笑)

    寫樂 純米吟醸 播州山田錦 生

    個性的なクセとかが無く、素直に旨い。
    やはり寫樂の山田はスゴいですね(^-^)

    《久保山酒店/一升瓶/¥4,212込》

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月25日

  • 祥へい

    祥へい

    4.0

    純米
    冷蔵庫出したてより、少し温度が上がった方が、甘みが膨らんで美味しかった。
    亀戸のはせがわ酒店では「おひとりさま1本まで」の表示が。
    やはりかなり人気なんですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月24日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    4.0

    桃のような香りと甘味。ピリッと感あり。
    とてもフレッシュで美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月23日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    福島県 宮泉銘醸さんの如月限定 純米吟醸 生酒「冩樂」

    しぼりたてフレッシュ寫樂楽しみですね。

    兵庫県産 山田錦 100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    開栓。フルーティな香りですねぇ。主張控えめ落ち着きのある酸味、飲み飽きないメロン香。スッキリしていて飲み飽きないですね。
    ずっと飲んでられますねぇ…あっという間に一升空いてしまいました(笑)

    卯月の二種も楽しみです

    2019年4月23日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    写楽 純米吟醸 赤磐雄町

    写楽の赤磐雄町です。備前雄町と飲み比べ中です。
    基本的には、先に投稿した備前雄町と変わらないんですが(馬鹿舌かもですが笑)赤磐雄町の方が米の旨味がより強く、酒精感も強いです。最初に感じるのはやっぱり甘さなんですが、備前雄町よりは甘く感じないですね。

    個人的には赤磐雄町の方が美味しいと思います。まぁ、人それぞれ好みがあるし、味覚も違うので何とも言えないですけどね笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月22日