福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4072
写楽 夏吟うすにごり @広島 日本酒燦々にて。 とにかく抜群の安定感。甘味、酸味のバランスが心地好い。ほんのり、うすにごりでまろやかさも追加で。 爽やかな夏の幕開けにピッタリです=3
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年5月29日
純米吟醸 備前雄町 香り控えめ。 酸味が勝って、スッキリ呑みやすい。 時間が経って、甘味が増幅してきました。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
写楽 純米吟醸 夏吟うすにごり うまー。爽やか系甘み寄りの香り。米の旨味甘味が感じられます。 なのに後味がスッキリ・・・これはあと引くパティーン。 暑い夏にはぴったり。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月27日
初薄にごり 甘い香り さわやかなというかあっさりな感じなのに 甘みがしっかり おいしい!
2019年5月26日
冩樂 純米吟醸 備前雄町 冩樂の雄町仕込みはお初です! グラスに注ぐとジューシーで良い香り! 口に含むとほんのすこしだけセメダイン。 爽やかな酸味を感じつつも柔らかな甘味で 呑み易く、止めどなく盃が進みます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月25日
福島県 宮泉銘醸さんの皐月限定 純米吟醸 夏吟うすにごり 「冩樂」 一回火入れのお酒。 麹米山田錦21% 掛米夢の香78% 精米50% ではいただきますε-(´∀`; ) 開栓と同時に漂うフルーティな香りと、控えめな酸味、メロン吟醸香で癒されますねぇ〜。スッキリ清涼感、余韻も爽やかで杯を重ねる事に酔いしれていくバランスの取れたテイストです。 はぁ〜美味しい……幸せです。
2019年5月24日
今季の夏酒らしい夏酒はやはりこちらから◎ 瓶は茶色。ラベルの青文字が写楽的な夏表現(*´-`) 綿菓子的な香りにセメ臭が混じる。口当たりすっきりの夏酒設計なのに、開栓初日は滓の苦味がやや切れを鈍くしているか。 明日はキンキンに冷やして楽しみます☆ 開栓二日目。全体的に風味が落ちてます。開栓初日の飲みきり推奨です◎
2019年5月23日
写楽 純米吟醸 夏吟うすにごり 麹米:山田錦21% 掛米:夢の香78% 精米50% アルコール16度 香りは爽やかラムネ! 味わいは写楽らしい甘味酸味でさっぱりしていますよ! 山田錦と夢の香+して99%って残りの1%は? 軽いうすにごりで夏にはもってこい! 旨いです!
酒の種類 一回火入れ
2019年5月18日
赤磐雄町の純米吟醸。 雄町らしい芯の太さと厚みが感じられるが全然重くなくて飲みやすい。ふくよかな旨味があり酸味も程良い。 ジューシーで美味しいです。
写楽 純米吟醸 備前雄町 赤磐雄町と飲み比べ 備前は酸味が強いです。 香りはも含めこちらの方が好きでした。
2019年5月17日