福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4072
写楽 純米吟醸 無濾過生 精米歩合 50% アルコール度数 16度 家のみです。 やっぱり、写楽は好きです。 旨いなぁ。 バランスがとても好き。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月15日
正月に4合瓶で購入し美味しいかったので 一升瓶で購入。 控えめな甘さと後味の良さが良い。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年2月14日
寫楽 純米吟醸酒 愛山 口に含むとメロンのような香りと口に旨味が広がり後味は意外とスッキリしていて飲みやすいお酒でした。甘さと酸味のバランスがちょうど良くて味わいながらいただきました。
原料米 愛山
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
写楽 純米吟醸 おりがらみ参 購入後約一ヶ月後開封。 これは凄い。味、香り、酸味、ガス感、全てにおいて熟したメロンのような印象。 それでいて、後味は甘み、米の旨味を残し、アルコール感を感じさせずに消えていく。 今年の写楽はどれも素晴らしい出来だと思います。 しばらくは、時間経過の味わいの変化を楽しみたいと思います。
夏吟うすにごり 記憶にて4.0
2019年2月13日
写楽 純米吟醸無濾過生。 白桃や洋梨、パイナップルを連想させるフレッシュでジューシーな香り。 口に含むと香りと心地よい甘さが一気に広がる。 冷やで楽しめる。酒だけの味わいで充分に楽しめる。
2019年2月12日
フルーティーな香りを感じ後口に酸味が広がる(^.^)
原料米 会津湊産 夢の香
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
写楽 純米吟醸 一回火入 少し酒感あり。きれいな仕上がり(溜め込みデータ放出中)
2019年2月11日
どっしりとした香り、旨みで味が濃いと感じた いくつか飲んできた日本酒の中でも好みのお酒 1,500円程度でこの美味しさはかなりコストパフォーマンスが良い
ごぞんじ 会津の銘釀、久しぶりに寫楽。さわやかな吟香、酸味の効いた甘酸味、場合によっては苦味にも感じる。カチョカバロチーズや鮭とばを焼きながら一献。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年2月10日