写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • nori

    nori

    4.5

    写楽(寫樂) 純米吟醸 山田錦 生酒

    福島県会津若松市のお酒

    美味い!飲んだ後に若干の苦味が残るけど、実に美味い。なんだろう?この美味しさは?と何度も口に含んで味わってるとすぐに無くなってしまう。

    結論、バランスがいいんじゃないかなと。甘み旨み酸味がいい感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年3月4日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    3.5

    しゃらく純米吟醸 おりがらみ参
    適度にキレもあり、後味すっきり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月4日

  • mach555

    mach555

    3.5

    播州山田錦の写楽。口開けは、苦味あり。翌日は、苦味が薄れて甘みが増した感じ。コスパ的にいまひとつ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年3月3日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    写楽 純米吟醸 一回火入
    飲み口はほんのりフルーティで甘いけど、スーッとキレのある後味。華やかさはない。1週間以上経つと甘みが引き立つ気がする。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月3日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    究極の二択。
    ほぼ同スペック、山田錦生酒の飲み比べ◎
    写楽は香り控えめ、ややセメ臭。口当たりは水の如し、柔らかい甘味。余韻の酸味がやや引っ掛かるか。
    今年は信州亀齢に軍配(*´-`)
    あくまで好みの問題ですが☆

    2019年3月3日

  • yama

    yama

    4.0

    写楽 純米吟醸 おりがらみ 生酒

    フルーティーさの中にも若干の苦味も感じるところがアクセントになってました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月3日

  • haya

    haya

    5.0

    写楽 播州山田錦 生酒です!
    昨日は外飲み、今日はお家でまったり。
    写楽×山田×生ということで、ご想像の通り抜群の安定感です。王道という表現は、決して過言ではないと思う。
    フルーティーな芳香から始まり、酸味でジューシーさを演出して、会津のミネラルな水でサッと切ってくる。
    素直に美味しい。だから、誰にでも薦めたい。
    一方で、この家飲みのまったりした時間を独り占めしたい。
    写楽×季節限定×家飲み=幸せ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月3日

  • すーさん

    すーさん

    4.0

    写楽 純米吟醸 播州山田錦

    お気に入り銘柄、写楽です。
    通常の純米吟醸より甘さは控えめでスッキリしてます。
    香りも抑えめ?な感じです。
    ですが、米の旨味がしっかりしてて、食中酒としては中々良い感じです。
    今回のアテは、蒸し牡蠣を合わせてみました。
    濃厚な旨味の牡蠣と、スッキリした日本酒と良い組み合わせでした

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月2日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    5.0

    冩楽 純米吟醸 播州愛山
    だいぶ冷蔵庫で保存してようやく開けたました。
    甘味、酸味、苦味のバランス良すぎてビックリ‼️
    じっくり飲みたいなぁ〜と思うんだけど美味すぎて速攻で無くなるんだろうなぁ(多分)

    2019年2月25日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    純米吟醸のフルーティーな香りが引き立ち(^.^)米の旨味が広がってくる(^.^)さすがの人気酒(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月24日