写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • sione

    sione

    4.5

    記録用

    2019年2月23日

  • shika

    shika

    4.5

    芳醇シュワ甘で美味しー!メロン系?
    純米吟醸おりがらみ弐
    16度 精米歩合50%

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年2月23日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    寫樂 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月23日

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    本日の締め。店員さんのお勧め

    特定名称 純米

    2019年2月22日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.0

    純米吟醸 おりがらみ

    うめーーーっす
    文句なしに旨い。
    ヨーグルトの様な味わいだけど、酸っぱ過ぎずキレがある。含むと広がる香りは芳醇で爽やかだ。
    ぐい呑についだ時にもっと香ればいいのにな
    香りが弱いかなぁ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月22日

  • hoyu

    hoyu

    5.0

    一昨年写楽愛山を二本買ってすぐ飲んだのと置いて秋に飲んだのと比べたら、置いていた秋の方がとても美味しかったので、昨年のものを10度以下を守って置いて今日開栓しました。
    やはり!でした。愛山の重厚なジュワッとくる甘旨味が増してとても美味い。途中湿度が高くてラベルが痛んでしまいましたが、瓶内のお酒は大丈夫でした^_^
    空気多目と少な目にして四合瓶に二本分けたので、また置いてみて違いを楽しみたいと思います^_^

    2019年2月22日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.0

    写楽の純米です。開栓5日目。当日は酔ってて覚えてませんm(_ _)m
    本日ゆっくり楽しみました。口に入れて思ったのがまずは酸味。
    そしてわずかな甘味があり、最後はスッとキレていきました。香りは柑橘類のような…。う、うまい。

    左右の雨後の月(最後の一杯)と町田のスペック非公開と飲み比べると分かりました。
    雨後の月は全く酸味は感じないし、町田さんはアルコールの強さが際立つ感じ。単品で飲んでると気付かない事も飲み比べると分かることもあるんだなぁ。奥が深い(;o;)

    《家飲み》

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月21日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.0

    Eiko-sake様からのリクエストに応えます(笑)今日の主役は鰯三昧で当銘柄とのマリアージュ図ります(^^)静岡産で一尾100円×2(笑)大衆魚の代表格を主役に抜擢(笑)早速開栓‼上立香は青りんごで瑞々しくグラスに注ぐと透明度高し‼珍しいと思ってしまいました(笑)最近黄色いのとか白いのが多かったんで(笑)含むと…
    クセ無くスッキリ入りますね(^^)膨らみ、甘味は薄く渋味がキレに残るのを酸が切ってゆく感じで収束。温度上昇で渋甘は膨らんで来ました‼前述どおり、酸のキレで渋味苦味をカモフラージュしてるので嫌味無し。上手く出来ていると思慮しました(^^)個人的にはもう少し深みがあれば更に素晴らしいと思ってしまいましたが(^^)因みにアテとのマリアージュはバッチリ‼意外(笑)鰯と合わせるとキレは辛口に!脂がのっていたので、このとろけるテイストがお酒の甘さのとろけるテイストとベストマッチしました(^^)これは上手く表現しきれない(笑)というか、これが食中の究極かも(笑)一体感半端なかった(笑)お酒が鰯のポテンシャルを引き出し高めたのかな(^^)大衆魚を見直しました(笑)Eiko-sake様有り難うございましたm(_ _)m 200円で寿司、ナメロウ、刺身に展開し財布にも優しい(笑)

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月21日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    写楽 純米吟醸 播州山田錦
    山田錦100% 精米50% アルコール16度

    香りは優しく林檎!
    優しく甘い香りです!
    味わいは呑んだときはサラリ、口の中で膨らみ旨いーっと思わず出てしまう感じです!
    強くもあり優しくもある何方も感じられるところが素晴らしいですね!
    2日目に入り甘旨がまた乗ってきましたよ!
    これは旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月20日

  • 見たまんまジュニアフライ級

    見たまんまジュニアフライ級

    4.0

    寫楽 純米吟醸 播州山田錦 火入れ

    去年の夏から寝かせていた播州山田の火入れ。
    生酒も出たことだし、いい加減飲まなきゃと開栓です。
    寫楽らしく軽やかで綺麗な果実香。
    すっきりした甘味と酸味の後にほどよい辛味を感じさせながらスッと切れます。
    やっぱり好きだなー、寫樂。
    何を選んでも外れません。

    2019年2月20日