引き続き山田錦の飲み比べ、本当は而今で試してみたかったけれど贅沢は言えません、ハイ
吉川に比べて淡麗すぎ 悪くいうと水っぽい
この感覚 同じ会津の酒 飛露喜を期待して泉川を飲んだときの感覚に似ています。
味のりしていないのかな 明日以降に期待しています。
2日目 何もせず
3日目 再び開栓 うーん成功 だんだん味が乗ってきました。吉川と違い酸味などはほとんど感じませんが 渋味 苦味が顔を出しいつもの写楽になりました。
結論 写楽の
吉川は酸味が丁度よくウマし
東条は 常温かぬる燗 が良
追記 写楽の雄町 2種についても
赤磐は酸味が強い 2日3日寝かせて落ち着かせると良
備前は落ち着いた味で良
よって来年からは、
山田は 吉川
雄町は備前
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通