写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • memodesu

    memodesu

    4.0

    ・播州山田錦
    ・酸味があるため柑橘系の印象

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月19日

  • 青柳

    青柳

    3.5

     寫樂 純米吟醸 山田✕夢

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月18日

  • Kenji

    Kenji

    4.5

    寫樂 純米吟醸
    個人的に純米酒より好み。旨い。
    《鈴木三河屋/四合瓶/¥1,836込》

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月18日

  • Kenji

    Kenji

    3.5

    寫樂 純米
    米の旨みがたっぷりと感じられる。
    《鈴木三河屋/四合瓶/¥1,512込》

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月18日

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    冩楽 なごしざけ 羽州誉

    今年飲み続けている冩楽。
    ネットをチェックして、出たらすぐ買おうと
    待ち構えてました(笑)

    やっぱり美味しい!他に比べ少し苦味
    がありますが、秋の食べ物に合う!
    あとから感じられるしっかりした
    旨味、甘味。良いですね!

    このサイトで教えてもらったこと、
    2本あるなら1本は寝かせる。を
    実践します!また来月。これも楽しみ!

    2018年10月17日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    宮泉よりは甘い。価格差が味に出てるかなあ。値段と味、手に入れやすさを考慮してこの評価です。味だけなら4でもいいです。

    2018年10月17日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    いつもの甘辛なんですが コレはシットリマイルド
    鼻から抜ける含み香は最高

    そして 酒部屋完成!

    2018年10月17日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.5

    冩楽 純米吟醸 播州愛山 火入れ

    今年の愛山は当たりですね(^^)
    香りも華やかでフルーティー
    甘味と酸味のバランスが秀逸
    ぽってりした旨味もあり素晴らしい美酒ですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年10月17日

  • どんぐり

    どんぐり

    4.0

    寫樂純米。

    どんな料理にも合う優等生的なバランス。純米でこの風味なら、更に磨いたらいったいどこまで行ってしまうのか。裏ラベルには「米を愛し、酒を愛し、人を愛す。みなさまに愛される酒を目指します。」とあるが私は寫樂を愛することにした。

    酒の種類 一回火入れ

    2018年10月16日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    サッカー観戦しつつのなごしざけ◎
    写楽季節ものの中では最上ビターor bitterest。
    口当たりのクリアな酸味はいつもの写楽。ここから苦味とナッティーな旨味が前線に(*´-`)
    雑味なくで飲みやすく、また垣間見える甘味が柔らかく、とても洗練された秋酒!さすがの写楽☆
    開栓三日目、四日目はさすがに風味が落ちました。お早めの完飲をお勧めします◎

    2018年10月16日