写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■写楽 FUKUSHIMA SAKE PROJECT うる星やつらボトル■

    宮泉銘醸 株式会社(福島県会津若松市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:50%
    原料米:兵庫県産「山田錦」100%
    アルコール度:16度

    製造年月:2023年1月

    「ジャケ買い行為の意味を考えさせる、というお酒かな?」

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2023年7月13日

  • 麺魔

    麺魔

    5.0

    冩樂 純米吟醸 播州愛山
    また頂くことが出来ました☆
    開栓するといつものバナナのような香りではなく、華やかな吟醸香。
    旨味たっぷりで程よい甘味と酸味、後味は少し辛さがあります。しっかりとしたボリューミーな味わい。
    飲み飽きせず、ずっと飲んでいられます。
    大満足の美味しいお酒です🍶

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月10日

  • おたんこなす

    おたんこなす

    5.0

    あー旨い!!甘すぎず福島のフルーティーが活きとる!(だけん福島のフルーティーて何や)
    なかなか買えない貴重なお酒…それを忘れてても旨いと思った本物の旨さや!
    今夜は旨い貴重なお酒で七夕パーリナイ🎋💃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年7月7日

  • succhii

    succhii

    4.5

    写楽(寫樂)特別限定 純米大吟醸

    軽くぶどう感。
    口でくゆらせると特にコメの甘みを感じる。後味に辛み少し。
    この二面性・バランス、素晴らしい。

    JAL機内にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月6日

  • nao

    nao

    4.5

    写楽 純吟 備前雄町 生 税込2638円

    含むと優しくピリピリフレッシュ感
    雄町の香りと旨味が穏やかに広がる
    苦味がジワジワーっときて酸でスッと

    完成度の高さに安心感がありますね‼︎
    雄町好きの方にはたまらないのでは
    私はオマチストではないのですが

    コチラは冷蔵庫の底から発掘しました
    火入が販売する前に飲まねば‼︎
    せっかくなら山酒4号の火入と飲み比べ‼︎
    というわけで本日開栓
    もう7月だというのに生酒がたくさんあって嬉しい悲鳴…


    今日のアテはアジフライにサルサソースのせ
    フライにサルサソースは最高‼︎
    ペアリング好き勢から酒に合わんだろとか言われそうですがw

    2023年7月3日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    写楽

    2023年7月3日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    写楽 純米吟醸 一回火入れ
    相変わらずのセメダイン臭(笑)
    写楽がセメダイン臭なのか、セメダインが写楽の香りなのか。
    でも、最近は品薄なのかどこでもお一人様一本限定のお店が増えましたねー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月2日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    冩樂 純米酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    穏やかな酸味にマンゴーのような
    フルーティな甘味。
    甘すぎず旨味と苦味のバランスが秀一で
    何回飲んでも飲み飽きしない
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月2日

  • kose

    kose

    4.0

    写楽 播州愛山
    開栓初日はちょっと硬めな印象
    2日目以降がどうなるか

    2023年7月2日

  • なり

    なり

    5.0

    冩樂 夏吟うすにごり。
    今期2度目。
    そういえば今年定番純米飲んでないと
    純米酒買いに近くの酒屋に。

    純米の隣に並ぶ夏吟。
    先に俺だっぺよ、横のやついつでも買えっぺよ。
    夏吟くんの圧が凄かったので
    1ヶ月半ぶりにリピート購入となりました。

    含み香と旨味の破壊力。
    瑞々しさとサラッとした飲み口が
    夏にぴったり。
    昨年感じた強烈なにごり臭はなく
    完成された現状今年ベスト夏酒。

    2年ぶりに愛山の購入も決めました。
    今月の楽しみに。
    会津に旅行行きたいな。

    2023年7月2日