福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4093
ついに見つけた。 写楽の剣愛山! いい。いいぞ。。。これ。 ハンプ会だけかー。 もう一回飲みにこよう。
2022年10月5日
備忘錄
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月2日
写楽 純米吟醸 赤磐雄町 美味い。雄町の骨太な旨味が一夏を超えて、熟成し増している。深い旨味に負けない酸味、バランスが最高。 私が全ての銘柄で、最も好きな秋上がり雄町。今年も美味しく頂きました。
原料米 雄町
2022年10月1日
写楽 純米吟醸 一回火入 久々の写楽はオーソドックスな純米吟醸火入。ツンとするセメ系の香り、果実味のある甘旨味と仄かな酸味、少しモワッとする辛味できれる後味。「写楽」とわかりやすいバランスの良い美味しい酒だと思います。
福島の写楽です。 酒米に雄町を使っているだけあってインパクトにある味わい。
写楽 純米酒。 季節銘柄もめちゃくちゃ旨いですが 私はこれが旨いという結論です。 口に含んだ際の華やかさから 優しい柔らかい甘さからの複雑味。 飛露喜と同じラグジュアリー感のあるラベル。 会津いや福島ブランドとして レジェンド王様感に 惹きつけられます。 まだ10月ですが12月くらいから発売される おりがらみやら無濾過生を飲めるか 今から心配な感じ。 そんな自分は改めて写楽信者と認識できる 極上の逸品でした。
2022/09/28 小料理ゆあさ 写楽 純米吟醸
2022年9月29日
2022年8月29日購入 冩楽 純米吟醸 酒未来 加茂錦の酒未来が美味しかったので冩楽の酒未来も購入。勝手に想像していた味より、かなりキレのある印象でした。美味しいです。
原料米 酒未来
2022年9月26日
今日はタイガースの試合がないので、中日vs巨人の試合を観ながら、冩楽 備前雄町 火入れver.をいただく。 香りは洋梨系。甘味と酸味がちょうど良くミックスされて、素晴らしい味わい。後半苦味がやってきて、程よい余韻を創り出している。単品でも、食事ともいける。
原料米 備前雄町
2022年9月24日
写楽 純米吟醸 一回火入 香りは甘いバナナ系 シュワ感なくトロリと 飲み口の香りは控えめに 酸味と甘みが濃厚ながらもバランスよし 後口の旨みも非常に厚みがありますが、 スッキリとキレるためダレる感じはありません 濃厚でボリューミーですがバランス良く、 美味しいお酒です
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年9月23日