1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 多賀治 (たかじ)   ≫  
  5. 16ページ目

多賀治のクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    十八盛酒造 多賀治 純米大吟醸 無濾過生酒 精米歩合50%。取れたての生原酒。純米大吟醸だけあって美味しく綺麗な酒です。飲みやすくどんな料理にも合う酒です。2019.4.29 岡山さかばやしにて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月29日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    3.0

    多賀治 純米雄町 無濾過生原酒 限定直汲み 68%精米

    初日は旨甘で 雄町の良さも感じられ 甘い割りにキレも悪くなく「おぉ?!」となる

    しかし 2日目は甘さだけが前面にでてキレも無くなり纏わりつくようで自分には合わなかった 残念…

    次回は4合瓶飲み切りでいこう

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月17日

  • Yuya

    Yuya

    4.0

    雄町らしさを感じられる。
    口当たりは、すごく甘さがあるけど、口に含んだあとはすっきり抜けていく感じ。
    福島のお酒のように甘くてまったりした感じに近いけど、すっきり感はこのお酒ならでは。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月23日

  • とちいば

    とちいば

    4.0

    多賀治 純米雄町 無濾過生原酒 十八盛酒造 岡山

    甘口のお酒。香りも良い。
    開栓注意とあったので警戒したが発泡は冷え目。

    個人的には甘過ぎ感もあるが後味は良いのでok。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年3月13日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    多賀治 純米大吟醸 朝日
    無濾過生原酒

    日本酒食堂2号店にて♪
    大吟醸の華やかさは、
    それほど感じないけれど、
    フレッシュでフルーティ^ ^
    飲み飽きない感じ。
    キレも良くて美味しいです♪

    2019年3月7日

  • 梅子

    梅子

    多賀治 純米大吟醸 朝日 無濾過生原酒 限定直汲み

    2019年2月11日

  • Jun

    Jun

    4.5

    多賀治 純米雄町

    ピチピチスー!
    熊本酵母に岡山産雄町最高のコラボですね。
    リピ決定です。

    2019年2月3日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    「開栓時注意、栓が飛ぶかも・・・」の、注意書きが有ったが これは拍子抜け(笑)。微々?発泡。上立ち・含み共、に香りは控えめ(そういう酵母とのこと)ながら、しっかりフルーティー。味わいはクリアな旨味・甘味の後、スーッとキレる。誘いもしないが、飲み飽きもしない、良い食中酒、と思う。岡山は、稲刈り試験で雄町と格闘したのが懐かしい。

    2019年1月18日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    3.0

    「伊七」と同じく、岡山へ旅行へ行った際に買った酒。
    まったり系。樽のような独特の香りが少しあり。
    スッと消えるというより、後に引く感じ。
    岡山だったら個人的には「伊七」推しです!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年1月8日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.5

    多加治 純米大吟醸朝日
    微発泡シュワシュワのやや甘め
    そんなに量は飲めないかな

    2019年1月5日