1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 多賀治 (たかじ)   ≫  
  5. 18ページ目

多賀治のクチコミ・評価

  • No name

    4.5

    皆様の投稿拝見し、かねてから注目していた当銘柄ようやくゲットしました(^^)v 雄町という事もあり期待充分で開栓‼ 先ずは所見ですが…
    やや控え目な吟醸香で、マスカット臭を感じます。含むと、軽くスッと入ってきますね(^^)その後先ずは甘味が徐々に膨らんでゆき、辛口で渋味を伴ってキレてゆきます(^^)余韻としては、渋味が残りますが、むしろ好印象(´Д`)複雑な味の変化の末に、全体を引き締めていますね(´Д`)軽く入りますが、酸もコクもあり超優等生(笑)ってとこですかね(^o^)v
    レベル高いですね(´Д`)旨いっす(*^.^*)今日のアテはアワビとサザエの酒蒸し、煮物(笑)全部柔らか食(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年4月5日

  • NASU

    NASU

    5.0

    精米歩合 : 60%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年3月31日

  • dondoko

    dondoko

    3.5

    発泡強め、米の旨味まあまあ、全体的にスッキリ

    2018年3月31日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    辛口かな 微発泡で舌先にチリチリ
    最初のアタックは苦味が最初に来て余韻はアッサリ。
    3日目 発泡感はなくなりましたが キレのいい、やや辛口のお酒
    甘口から卒業のきっかけになりうるお酒かなー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年2月18日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    純米吟醸山田錦 無濾過火入原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月10日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米大吟醸 朝日 無濾過生原酒限定直汲み。
    精米歩合50%。
    パーカーリストの一つ、90pts。
    控えめながらも上品な香り、微発泡感にフルーティーな味わい。後口もいい切れ味。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月28日

  • カバオ

    カバオ

    3.5

    なかなかいいねぇー。
    クラシカルなアルコールのカッとくる感じに、繊細な甘さや旨みを感じる!なかなか旨い!

    2017年11月20日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    3.5

    旨味を酸と苦みでシメル。
    最後の苦みが個人的は最後の苦みが気になるな~

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2017年11月11日

  • ボブ

    ボブ

    4.0

    多賀治 純米雄町
    含み香はバニラと柑橘系。発泡注意というほどではないが、

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月22日

  • 下戸一合

    下戸一合

    4.0

    雄町の純米。味は濃く芯が太いお酒ですね!
    1日経つとピリピリ感が薄れますが、味の濃さ太さはしっかり!一升瓶ならもっと変化を楽しめるのででしょうが、何せ旨いんで無くなっちゃいました(笑)
    次は一升瓶で買いかな!
    おまけは今のレマコムの状況。
    新酒が出てくるのにパンパンの状態。秋田県在住の方、酒の会しませんか?(笑)

    2017年10月7日