W(ダブリュー)のクチコミ・評価

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    12345 4.0

    ワイドビューひだ号での鉄呑み。
    名古屋で乗り換え時間を利用して、駅から5分程の岡田屋さんで購入。
    だいぶ出来上がってたので、ハッキリとは覚えてないけど⋯笑

    ファーストインパクトが葡萄を彷彿とさせる。
    爽やかで美味しかったです☆

    特定名称 純米

    原料米 強力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月21日

  • にこ

    にこ

    12345 3.5

    インパクトあるラベルのW。穀良都って酒米は初飲みだね。あんまり使用しているお酒は見ないな。
    口にすると濃厚だが甘辛のバランスがいい味わい。香りは穏やかなだが確な存在感。これはじっくり味わいたいお酒だな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 穀良都

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年12月16日

  • ひーひ

    ひーひ

    12345 4.5

    火入れしたのと飲み比べしましたが、やっぱり生酒はまろやか&フルーティで美味い!!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月22日

  • さだこ

    さだこ

    12345 3.5

    W 愛山 無濾過生

    まったりと甘い。デザートワインみたい。
    ケーキにも合わせられる。

    2019年11月10日

  • nao

    nao

    12345 3.0

    フルーティだけど甘過ぎて重い…
    単品で飲むものだけど、2口でお腹一杯でした。

    2019年10月31日

  • 福助

    福助

    12345 3.5


    W 純米 無濾過生原酒

    精米歩合45%ですが、純米としか表示無し(^^)飲む前に気付きました!上白糖の様な甘さから最後に苦味が顔を出して黒糖の様な後味。酸味とかは感じないので、フルーティーとは違ったタイプ。ちょっとベタつく感じが暑い時期には合わなかったかな(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月27日

  • くろきち

    くろきち

    12345 4.0

    W 純米 無濾過生原酒
    ネーミングに惹かれたのもありますし、レビューを見ていて飲みたいと思っていたお酒。
    上立ち香も含み香とあまり感じませんが、フルーティーな味わいと酸味がバランス良くワインのような印象。キレも良し。
    その方向毎にとがった酒が多い中でバランス勝負と言った感じ。私はとがっている方が美味しいと感じる人なのでこの点数ですが、これがバッチリ好み!という人もいるのではないでしょうか。
    一度お試しあれ!

    2019年8月20日

  • Hiro

    Hiro

    12345 4.5

    Wの無濾過生原酒です。無濾過ながら、香り、味共に複雑さはあまり感じず、熟れたフルーツのような甘さとスッキリとした後味を楽しめるお酒です。あまり知らない酒造ですが、色々と飲んでみたいです♫

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月14日

  • KC500

    KC500

    12345 3.5

    W(ダブリュー) 吟風50純米 瓶火入 初W。なんか色々と評判を聞いていて、いっぺん飲んでみたかったもの。あ、ラベルデザインに惹かれたのは言うまでもない。実はオーダーしたのは無濾過生だったが、どうも在庫としてあったのはこれだったみたい。まあいいや、ということで初テイスティング。香りは、それほどない、吟香は感じない。いやな香りもないが...。味も、キレで勝負する感じかなあ。濃厚、芳醇、と言ったものでもなく、仙禽などの様な酸味を立たせたものでもない。店主は味が乗ってる、とおっしゃってたが、うーん、これで乗ってるのであれば、ちょっと自分は違うかなぁ。

    2019年7月1日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    12345 4.0

    W 亀の尾 純米 無濾過原酒

    続けて。W 亀の尾。

    味わいは濃い。甘い、ぎゅるぎゅるきて切れる。

    甘いと果実にたとえれるけど、、W 、亀の尾は果実的にメロンかな、

    ただ甘い、ぎゅるぎゅる、切れてくる。

    純米、純米吟醸。言葉の使い方かな、、

    旨かった。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月21日